まいにちニュース ニュースを読んでいいねして、毎日たのしくポイントゲット!

韓国ドラマの常連⁉美味しそうな「韓国作りおきおかず」レシピ4選

サンキュ!

4

  • この記事についてツイート
  • この記事についてFacebookでシェア
  • この記事についてLINEで送る
P R
P R
韓国ドラマの常連⁉美味しそうな「韓国作りおきおかず」レシピ4選
韓国ドラマの常連⁉美味しそうな「韓国作りおきおかず」レシピ4選

韓国の食卓には、キムチといっしょに常備菜「パンチャン」が何品も並びます。日本人にも親しみやすい味つけで、おべんとうにもおすすめ!ナムルは、手でもむと味がしみておいしく仕上がります。

<教えてくれた人>
料理研究家 重信初江さん
作りやすい家庭料理のレシピを提案。韓国料理にも精通し、昨年刊行の書籍が大ヒットし、第2弾『食べたい作りたい現地味 もっと!韓食』(主婦の友社)が2月27日に発売予定。

ごぼうのジョリム


ほっこり甘辛煮もの。

材料(作りやすい分量)


ごぼう…150g
[A]【だし汁1カップ 砂糖大さじ2 しょうゆ大さじ1 1/2】

作り方


(1)ごぼうは長さ5~6cmの太めのせん切りにして鍋に入れ、かぶるくらいの水を入れて火にかけ、煮立ったらざるに上げる。

(2)鍋に[A]を煮立てて(1)を入れ、再び煮立ったら中火で8~10分、煮汁が半量になるまで煮つめる。*冷蔵室で5~6日保存可能。

ほうれん草のナムル


ねぎも混ぜるのがおいしさのヒミツ。

材料(作りやすい分量)


ほうれん草…2わ(500g) 塩…適量
[A]【ねぎのみじん切り、ごま油各大さじ1 おろしにんにく、塩各小さじ1/3 砂糖、こしょう各少々】

作り方


(1)ほうれん草は塩ゆでして(熱湯5~6カップに塩小さじ1が目安。根元から入れてしんなりするまで約30秒)ざるに上げ、流水でさまして水けを絞り、長さ3cmに切る。

(2)再び水けを絞ってボウルに入れ、[A]を加えてあえる。
*冷蔵室で2~3日保存可能

豆もやしのナムル


歯応えのいい定番ナムル!

材料(作りやすい分量)


豆もやし…2袋(400g) 酢、塩…各適量
[A]【ごま油大さじ1 おろしにんにく、塩各小さじ1/3 砂糖、こしょう各少々】

作り方


(1)豆もやしは酢と塩を入れた湯(熱湯5~6カップに酢大さじ1と塩小さじ1が目安)に入れ、再び煮立ってから約2分ゆでてざるに上げる。

(2)水けをよくきり、熱いうちにボウルに入れ、[A]を加えてあえる。
*冷蔵室で2~3日保存可能

うずら卵のしょうゆ煮


ほっとするオモニの味。

材料(作りやすい分量)


うずらの卵(水煮)…12個 しし唐辛子…小1パック(約70g)
[A]【だし汁1/2カップ 酒大さじ1 しょうゆ、砂糖各大さじ1 1/3 おろしにんにく小さじ1/2】

作り方


しし唐は長さを3等分に切る。鍋に[A]を合わせて煮立て、うずら卵としし唐を入れ、再び煮立ったら弱めの中火で3~4分煮る。
*冷蔵室で3~4日保存可能

お料理をつくる前に
● 計量カップは、200mlのものを使用しています。● 野菜は、よく洗い、皮やへたを除いてから使用します。● だし汁は、市販のだしパック(煮干しを使ったものがおすすめ)を使うか、煮干しを水に浸してとったものを使用します。● 粉唐辛子は、韓国産のものを使用します。量は好みで加減してください。● 揚げものでIHクッキングヒーターをご使用の場合は、取扱説明書を確認し、指定の油量を必ず守って調理をしてください。

参照:『サンキュ!』2023年4月号「LOVE韓食」より。掲載している情報は2023年2月現在のものです。調理/重信初江 撮影/田村昌裕 構成・文/春日井富喜 編集/サンキュ!編集部

実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。

ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。

ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。

座談会に参加して6,000円!?

気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?

いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?

※貯まる金額は一例です。

貯まったポイントは現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

無料会員登録はこちら
P R
P R

関連記事

※関連記事はポイント加算対象外です。

まいにちニュースの使い方

  1. 1.興味のある記事を選ぶ。
  2. 2.記事を読む。
  3. 3.いまの気分を表そう。
  4. 4.ポイントゲット

「まいにちニュース」について

ルール
  • ニュース記事を読み、「いいね」「ひどいね」「かなしい」「ふーん」のうち、いずれかの感情ボタンを押すと1ポイントが加算されます。
  • ポイントが加算されるのは、2記事目、4記事目、5記事目の記事となります。
  • ポイント加算は、PC版とスマホ版それぞれで1日最大3回、あわせて6回までとなります。
注意事項
  • ポイントはニュース記事ページ下部にある感情ボタンを押した時点で加算されます。
  • ポイント獲得に有効なクリックは、各記事につき1回までです。
  • 各記事ページにある「関連記事」はポイント加算対象外です。
  • ニュース記事の更新は随時行われます。
  • ポイント獲得回数のリセットは毎日午前3時に行われます。