銀色の車体も記憶の中に……。
最後の東急8500系となった、「青い帯」の8637編成(2022年5月、大藤碩哉撮影)。
東急田園都市線の古参車両、8500系電車の8637編成が2023年1月25日(水)、定期運用を離脱し、長津田車両工場(横浜市緑区)へ回送されました。これにて東急電鉄から全ての8500系が引退したことになります。
8500系は1975(昭和50)年、当時の営団地下鉄半蔵門線への乗り入れ車両として登場。以降、東急電鉄最多を誇る400両が製造され、長く田園都市線の主力車両として活躍してきました。なお最後まで残り、このたび回送された8637編成は、かねてより広告宣伝車として使われた経緯があり、青い帯をまとい異彩を放つ存在でした。
東急電鉄は「これまでのご愛顧に感謝いたします」としています。
記事を読んだ今の気分をシェアしよう!
無料会員登録はこちら
会員登録して
今の気分をシェアするだけで
ポイントをゲットしよう!
無料会員登録はこちら
他のニュース記事を読む
リクエストの形式が正しくありません。
記事ページの感情ボタンをクリックしてください。
感情の保存に失敗しました。
ブラウザを更新してもう一度感情ボタンを押してください。
4つの気持ちの中から選ぼう!
みんなの気持ちの集計結果
-
-
-
-
実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。
ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。
ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。
座談会に参加して6,000円!?
気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?
いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?
※貯まる金額は一例です。
貯まったポイントは現金やAmazonギフト券などに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
無料会員登録はこちら