まいにちニュース ニュースを読んでいいねして、毎日たのしくポイントゲット!
  • まいにちニュース
  • ロシア軍の移動式高性能レーダー ウ軍が“長距離爆撃”を実施! 可能にした画期的な戦法とは

ロシア軍の移動式高性能レーダー ウ軍が“長距離爆撃”を実施! 可能にした画期的な戦法とは

乗りものニュース

ニュース

1

この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

ウクライナ政府の公式サイトである「ユナイデット24」は2025年7月3日、高性能レーダーシステム「Nebo-M」シリーズに損傷を与えたと発表しました。

約3億ドル(約435億円)相当の損害?

 ウクライナ政府の公式サイト「ユナイテッド24」は、2025年7月3日、ロシア軍の高性能レーダーシステム「Nebo-M」シリーズに損傷を与えたと発表しました。

Large figure1 gallery7移動式のレーダーシステムであるNebo-M(画像:ロシア国防省)

 攻撃は7月1日から2日にかけての夜間、ロシアの支配下にあるクリミア半島で実施されたとされています。作戦を担った南部防衛軍によると、水上ドローンと無人機を連携させた複合的な攻撃だったということです。

 ウクライナ軍が公開した映像には、海上ドローンが沿岸付近まで接近し、その後ボート上から無人機を発進させる様子が映されています。この無人機は、「Lazar(ラザル)」と呼ばれるUAV(無人航空機)とみられ、攻撃目標まで飛行した後、レーダーシステムと思われる車両に爆弾を投下しています。

 ウクライナ軍はこの攻撃により、Nebo-Mを構成するRLM-MおよびRLM-Dの各レーダーユニット、ならびに指揮統制ポストの計3基に損傷を与え、総額約3億ドル(約435億円)相当の損害を与えたと主張しています。

 Nebo-Mは、F-22やF-35のようなステルス性能を備えた第5世代戦闘機や、長距離弾道ミサイルの探知も可能とされており、S-300やS-400といった対空ミサイルシステムとデータリンクすることで、敵の航空脅威に迅速に対応する能力を持ちます。そのため、ロシアにとって極めて重要なレーダー資産とされています。

【動画】は、発艦した?! これが無人ボートから飛びち爆撃する無人機です

関連記事

※関連記事はポイント加算対象外です。

実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。

ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。

ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。

座談会に参加して6,000円!?

気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?

いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?

※貯まる金額は一例です。

貯まったポイントは現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も20年以上!900万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

無料会員登録はこちら
この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

まいにちニュースの使い方

  1. 1.興味のある記事を選ぶ。
  2. 2.記事を読む。
  3. 3.いまの気分を表そう。
  4. 4.ポイントゲット

「まいにちニュース」について

ルール説明
  • ニュース記事を読み、4つの気持ちの中からいずれかを選ぶと最大で3ポイントがもらえます。
  • 2記事目、4記事目、5記事目に即時でポイントがもらえます。
  • パソコン版とスマホ版それぞれで1日3ポイント、あわせて6ポイントがもらえます。
  • ポイントをもらうのに有効なクリックは、各記事につき1回までです。
  • 毎日午前3時に日付が更新されるため、午前3時前の閲覧は前日分として扱われます。
注意事項
  • 各記事ページにある「関連記事」はポイント加算対象外です。
  • ニュース記事の更新は随時行われます。