まいにちニュース ニュースを読んでいいねして、毎日たのしくポイントゲット!
  • まいにちニュース
  • 「これは神」 元京急名物“駅のパタパタ発車案内”がまさかの“復活”!? どの駅で見られるのか? にしても芸が細かい!

「これは神」 元京急名物“駅のパタパタ発車案内”がまさかの“復活”!? どの駅で見られるのか? にしても芸が細かい!

乗りものニュース

ビジネス

2

この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

エモい!

青物横丁駅で見られます

 京急電鉄は2022年2月に「フラップ式列車発車案内表示装置」(通称・「パタパタ」発車案内装置)をすべて廃止しています。このことは当時、鉄道ファンを中心に大きな話題となりましたが、実はこの「パタパタ」発車案内装置が同社でスタイルを変えて“復活”しています。

Large figure1 gallery1京急の2100形電車(画像:photolibrary)。

 京急電鉄の公式SNSアカウントが紹介しているのは、「パタパタ」発車案内装置をデジタルで再現した列車発車案内表示器の様子です。同社によると、この「デジタル版パタパタ」は青物横丁駅のコンコースで採用されているとのことです。

 これを見たSNSユーザーからは「なんだとぉ?!」「さりげなく『久里浜工場』が入っているところにこだわりを感じたり」「すごい!青物横丁に行かないと!」「これいい。たまらん」「技術の無駄遣いwwwww」「す、素晴らしい遊びココロ!!!!!!」「妄想してみたけど実現は無いだろうな…となんとなく考えてた電子パタパタを本当に実現してしまう会社さんがあるとは!!」「これは神」といったコメントが寄せられています。

【動画】再現度スゴイ! これが京急の「デジタル版パタパタ」実際の様子です

関連記事

※関連記事はポイント加算対象外です。

実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。

ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。

ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。

座談会に参加して6,000円!?

気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?

いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?

※貯まる金額は一例です。

貯まったポイントは現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も20年以上!900万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

無料会員登録はこちら
この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

まいにちニュースの使い方

  1. 1.興味のある記事を選ぶ。
  2. 2.記事を読む。
  3. 3.いまの気分を表そう。
  4. 4.ポイントゲット

「まいにちニュース」について

ルール説明
  • ニュース記事を読み、4つの気持ちの中からいずれかを選ぶと最大で3ポイントがもらえます。
  • 2記事目、4記事目、5記事目に即時でポイントがもらえます。
  • パソコン版とスマホ版それぞれで1日3ポイント、あわせて6ポイントがもらえます。
  • ポイントをもらうのに有効なクリックは、各記事につき1回までです。
注意事項
  • 各記事ページにある「関連記事」はポイント加算対象外です。
  • ニュース記事の更新は随時行われます。
  • ポイント加算回数のリセットは毎日午前3時に行われます。