まいにちニュース ニュースを読んでいいねして、毎日たのしくポイントゲット!
  • まいにちニュース
  • 自衛隊を変える!?「ものすごく遠くから撃てるミサイル」ついに姿を現す 謎多き最新装備3種を一挙初公開!

自衛隊を変える!?「ものすごく遠くから撃てるミサイル」ついに姿を現す 謎多き最新装備3種を一挙初公開!

乗りものニュース

ビジネス

3

この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

2025年5月23日、中谷防衛大臣が静岡県の陸上自衛隊富士駐屯地を視察。この時、島嶼(とうしょ)防衛用高速滑空弾、24式機動120mm迫撃砲、共通戦術装輪車(偵察戦闘型)が初公開されました。

3種類の新装備を展示

 中谷防衛大臣は2025年5月23日、静岡県の陸上自衛隊富士駐屯地を視察し、陸自開発実験団から最新装備に関する説明を受けました。当日は、初公開となった島嶼(とうしょ)防衛用高速滑空弾、共通戦術装輪車(偵察戦闘型)、24式機動120mm迫撃砲の3種類の装備が展示されました。

Large figure1 gallery16初公開となった島嶼防衛用高速滑空弾。弾薬車はキャビンや前照灯など変わっているが、基本的に装輪回収車がベースになっている(月刊PANZER編集部撮影)

 島嶼防衛用高速滑空弾は、極超音速滑空体(HGV)を用いた事実上の弾道ミサイルです。「島嶼防衛用」とうたっていますが、将来的には敵基地攻撃能力獲得が期待されています。敵の兵器が届かない距離、いわゆる脅威圏外から攻撃できる「スタンドオフ能力」の中核を担う装備であり、防衛戦略の転換を象徴する存在です。

 当日公開されたのは、発射装置ではなく弾薬車に搭載した状態で、外観上の特徴として大型の円形キャニスターが2本搭載されていることです。弾薬車の車体は装輪回収車をベースにしており、キャニスターをどのように発射機に装填するのかは明らかにされていません。ただし、キャニスターはかなり大型で、2本載せた架台で1組になっていることから、発射機は2連装になる可能性があると考えられます。

 共通戦術装輪車(偵察戦闘型)はまだ正式な名称は決まっていませんが、装甲戦闘型や機動迫撃砲型から1年遅れの2025年度から制式化される予定であり、「25式」と呼称されると思われます。

 特徴としては、車体後部に伸縮式のマストを備えており、カメラやセンサー付きの監視装置に加えて、半球形の衛星通信アンテナも搭載しています。偵察任務に必要な高度なセンサー機能と通信手段を有しつつ、人間の五感による偵察も行えるよう斥候員も乗車します。ドローンの運用が考慮されているかは分かりません。

 24式機動120mm迫撃砲は、動力開閉式の天井ハッチを開けて砲を展開する構造となっており、通常は砲身を後方に向けて格納されています。砲員が車内で操作できるスペースが確保されているようです。

 搭載されている迫撃砲はフランス製の2R2M迫撃砲で、陸上自衛隊が現在運用している120mm迫撃砲RTの派生型にあたります。後装式・半自動装填装置付きで、全周射界を持ち、目標情報に応じて自動照準ができる射撃能力を備えています。これら自動化によって迅速な陣地進入・射撃・離脱が可能であり、機動力と火力と生存性を兼ね備えた装備といえます。

関連記事

※関連記事はポイント加算対象外です。

実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。

ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。

ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。

座談会に参加して6,000円!?

気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?

いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?

※貯まる金額は一例です。

貯まったポイントは現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も20年以上!900万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

無料会員登録はこちら
この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

まいにちニュースの使い方

  1. 1.興味のある記事を選ぶ。
  2. 2.記事を読む。
  3. 3.いまの気分を表そう。
  4. 4.ポイントゲット

「まいにちニュース」について

ルール説明
  • ニュース記事を読み、4つの気持ちの中からいずれかを選ぶと最大で3ポイントがもらえます。
  • 2記事目、4記事目、5記事目に即時でポイントがもらえます。
  • パソコン版とスマホ版それぞれで1日3ポイント、あわせて6ポイントがもらえます。
  • ポイントをもらうのに有効なクリックは、各記事につき1回までです。
  • 毎日午前3時に日付が更新されるため、午前3時前の閲覧は前日分として扱われます。
注意事項
  • 各記事ページにある「関連記事」はポイント加算対象外です。
  • ニュース記事の更新は随時行われます。