まいにちニュース ニュースを読んでいいねして、毎日たのしくポイントゲット!
  • まいにちニュース
  • “一番着たいドレス”が選べる! 貴島明日香が語る、レンタルドレス「LULUTI HARAJUKU」の魅力

“一番着たいドレス”が選べる! 貴島明日香が語る、レンタルドレス「LULUTI HARAJUKU」の魅力

マイナビウーマン

エンタメ

0

この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

イオンリテールは、レンタルドレスブランド「LULUTI(ルルティ)」初のフラッグシップストア「LULUTI HARAJUKU」が2025年6月6日(金)にオープンするのを記念して、都内でイベントを開催。スペシャルゲストとして、モデルの貴島明日香さんが登場し、LULUTIの魅力やドレスアップの楽しさについて語りました。

■レンタルドレスだからこそできる“新しい挑戦”とは?

LULUTIは結婚式や成人式、パーティーなどの特別なシーンで活躍するドレスを中心としたファッションアイテムの取り扱う、オンラインで借りられて、リアル店舗でも試着できるレンタルドレスブランドです。

イベント冒頭、貴島さんはLULUTIオリジナルのマーメイドドレスを着用して登場。「私の骨格やコントロールカラーに合わせて選んでいただいたのですが、レースの繊細さや、ボレロのシースルー感が今っぽくてかわいいなと思いました」とにっこり。

お仕事でドレスを着る機会が多い貴島さんですが、プライベートでは「友人の結婚式や、記念日でデートに行く時に着ますね」とコメント。しかし、「頻繁に着るものではないので、たくさん持つのは難しいです。その日の気分やシーンは毎回違うと思うので、その度に買うのは現実的ではないなと思うと、レンタルドレスは楽ですし、合理的な選択だと思います」と語りました。

ドレスは6,000円からレンタル可能となっているLULUTIのサービスに、貴島さんは「いつもはベーシックな物を選びがちですけど、このクオリティでこの値段ってなると、普段はあまり挑戦しないようなドレスも選択できると思います」と回答。

また、実店舗があることで、試着をした上でレンタルができる点については「身長が高いので着丈を確認できるのは嬉しいですね。あと、ドレスはカラーリングが豊富なので、実際に着てみると『肌の色と合わないかも……』ということがあったりして、『せっかく買ったのに!』となってしまうこともあるので、試着できるのはありがたいです」と語りました。

さらに、LULUTIのメリットについて聞かれると、「予約なしで、フリーで来店できるのが個人的にはいいなって思いました。原宿は普段からお買い物に来る場所なので、ウィンドウショッピングをする気持ちで、ふらっとレンタルしに来られるのがいいですね」と笑顔を見せました。

昨今、「シェアする消費」や「サステナブルな選択」が注目を集めていることもあり、最近のライフスタイルやモノの選び方に変化を感じているかも問われると、貴島さんは「まさに『持たない豊かさ』みたいなものを最近感じていて。必要な物を必要な時にレンタルしたりシェアしたりすることで、スペースや心もすっきりするなと思います」と回答。

トークセッション終盤では、改めて貴島さんが感じた「レンタルだからこそできる、ドレスの楽しみ方」について、「特別な日に着る1着だからこそ、その日の気分やシーンに合わせて、自分が一番着たい好きなドレスを選ぶことが魅力かなって思います」と語り、友人にも「広めていきたいです!」とコメント。

最後に、貴島さんは「レンタルドレスだからこそ、新しい形・色に挑戦できると思います。ドレスを選ぶ楽しさの中から、新しい自分をぜひ見つけていただけたらと思います」とレンタルドレスを楽しむ人へメッセージを送り、イベントを締めくくりました。

■自分に似合うドレスが見つかる! 「LULUTI HARAJUKU」限定のドレスも

イベント終了後、実際に店内を見て回ることができたので、マイナビウーマン編集部もお邪魔してきました。

2025年4月時点で「イオン」「イオンスタイル」「イオンモール」店舗内に13店舗を運営しているLULUTIですが、イオンの店舗以外の出店は「LULUTI HARAJUKU」が初めて。原宿駅から徒歩1分という立地もありがたいですね!

店内に入ると、さまざまなデザインやカラーのドレスがずらり。LULUTIオリジナルのドレスの他、kaene(カエン)やSNIDEL(スナイデル)、FRAY I.D(フレイ アイディー)、CELFORD(セルフォード)などをはじめとした人気ブランドが並びます。全国にあるLULUTIの店舗の中でも、「LULUTI HARAJUKU」限定でレンタルすることができるそうです。

「LULUTI HARAJUKU」では、体験型ミラー「+PLUS MIRROR(プラスミラー)」をLULUTIの店舗の中で初導入。AIカメラによるフェイス・パーソナルカラー診断と骨格ボディタイプ診断をもとに、一人ひとりに似合うドレスを提案してくれます。

また、店内には待機場所としてカウンセリングスペースを設置しているので、友達や家族と一緒に来店した時も安心です。さらに、試着後に軽くヘアメイクを直せるメイクアップテーブルとソファも完備。本番当日のヘアセットをイメージしながら試着することができます。

お店の陳列はドレスのカラー別の他、骨格別でも並んでいます。デザインやカラーが気に入っても自分の体型に合っていなくて諦めてしまうことがありますが、最初から骨格に合ったものを見つけられるのは嬉しいですね。

また、貸し出しているドレスは、専門のクリーニング工場で洗浄・メンテナンスを行い、ダブルチェック体制で検品を実施しているそう。結婚式など、かしこまった場所に着ていくドレスなので、安心して着られるのもポイントですね。もちろん、返却する際は洗濯やクリーニングは不要で、そのまま宅配便か店舗で返却できます。

さらに、ドレス以外にもシューズやバッグ、アクセサリーなどのレンタルも可能です。ドレスによって小物を合わせられるので、色んなコーディネートにチャレンジできそうです!

ジューンブライドの6月を迎え、結婚式などイベントの予定が入っている方も多いはず。いつもと違うドレスを楽しみたい方や、着てみたいブランドがある方、急いでドレスを用意しなければいけない方まで、ぜひ一度「LULUTI HARAJUKU」に足を運んでみてはいかがでしょうか。

■店舗概要

LULUTI HARAJUKU(ルルティ原宿)

オープン日:2025年6月6日(金)
所在地:東京都渋谷区神宮前1−14−30 WITH HARAJUKU 1階
公式サイト:https://luluti.jp/

(取材・文:松岡紘子/マイナビウーマン編集部)

関連記事

※関連記事はポイント加算対象外です。

実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。

ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。

ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。

座談会に参加して6,000円!?

気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?

いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?

※貯まる金額は一例です。

貯まったポイントは現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も20年以上!900万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

無料会員登録はこちら
この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

まいにちニュースの使い方

  1. 1.興味のある記事を選ぶ。
  2. 2.記事を読む。
  3. 3.いまの気分を表そう。
  4. 4.ポイントゲット

「まいにちニュース」について

ルール説明
  • ニュース記事を読み、4つの気持ちの中からいずれかを選ぶと最大で3ポイントがもらえます。
  • 2記事目、4記事目、5記事目に即時でポイントがもらえます。
  • パソコン版とスマホ版それぞれで1日3ポイント、あわせて6ポイントがもらえます。
  • ポイントをもらうのに有効なクリックは、各記事につき1回までです。
  • 毎日午前3時に日付が更新されるため、午前3時前の閲覧は前日分として扱われます。
注意事項
  • 各記事ページにある「関連記事」はポイント加算対象外です。
  • ニュース記事の更新は随時行われます。