まいにちニュース ニュースを読んでいいねして、毎日たのしくポイントゲット!
  • まいにちニュース
  • 「義実家に行きたくない」既婚者たちが使った「帰省を断る理由」…生々しい最多回答は? 訪問避ける“先人の知恵”続々

「義実家に行きたくない」既婚者たちが使った「帰省を断る理由」…生々しい最多回答は? 訪問避ける“先人の知恵”続々

オトナンサー

その他

6

この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。
義実家に行くのを「断った」経験、ある…?
義実家に行くのを「断った」経験、ある…?

 ノマドマーケティング(東京都渋谷区)が、既婚男女を対象とした「義実家」に関する調査を実施。その結果を発表しました。

「仕事」は「調整してほしい」と言われるケースも

 調査は2024年11月7日から同月15日、全国の30〜59歳までの既婚男女を対象に実施。計3000人(男性1527人、女性1473人)から有効回答を得ています。

 全回答者に「義実家との関係は良好か」について聞いたところ、「とても良好だと思う」「まあまあ良好だと思う」と回答した人が、男女ともに半数を超える結果に。一方で、「あまり良好でない」「まったく良好でない」は、男性より女性の回答割合が高くなっています。

「義実家に行きたくないと思うか」については、「はい(行きたくない)」と回答したのが3000人中1188人に上り、4割近くを占めたことが明らかに。男女別では、男性466人、女性722人となり、女性の方が「行きたくない」と回答した割合が高くなりました。特に「行きたくない」と回答した割合が高かったのは、「40代女性」(292人)と「50代女性」(286人)だったということです。

 では実際、義実家に行くのを「断った」ことがある人はどのくらいいるのでしょうか。

「義実家に行きたくない」と回答した人(1188人)から無作為に抽出した200人に、「義実家に行くのを断ったことがあるか」について聞いた結果(複数回答)、最多となったのは「断ったことはない」(65人)でしたが、断ったことが「ある」人の理由として最も多かったのは「体調不良」(52人)でした。最も角が立たず、反対に「お大事に」と気遣ってもらえるなど、“断る理由”として適していることがうかがえます。

 次いで「仕事」(39人)、「コロナウイルスなどの感染リスク」(32人)と続きました。なお、「仕事」については、配偶者から「調整してほしい」と言われるケースもあるようです。

 また、同社によると、近年増えている「父子帰省」のように「配偶者や子どもだけで帰省してもらった」という回答もあったとのこと。子どもが小さいうちは難しいかもしれませんが、互いに気を使うことなく、妻側の“一人時間”確保にもつながるとしてチャレンジする人が増えていることがうかがえます。

 調査結果を受けて、同社は「年末年始や盆など、どうしても訪れる帰省シーズン。さまざまな理由で義実家訪問を避けている先人の知恵を借り、参考にしてみてください」とコメントを寄せています。

 あなたは「義実家」が好きですか? それとも…?

オトナンサー編集部

関連記事

※関連記事はポイント加算対象外です。

実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。

ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。

ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。

座談会に参加して6,000円!?

気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?

いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?

※貯まる金額は一例です。

貯まったポイントは現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も20年以上!900万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

無料会員登録はこちら
この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

まいにちニュースの使い方

  1. 1.興味のある記事を選ぶ。
  2. 2.記事を読む。
  3. 3.いまの気分を表そう。
  4. 4.ポイントゲット

「まいにちニュース」について

ルール説明
  • ニュース記事を読み、4つの気持ちの中からいずれかを選ぶと最大で3ポイントがもらえます。
  • 2記事目、4記事目、5記事目に即時でポイントがもらえます。
  • パソコン版とスマホ版それぞれで1日3ポイント、あわせて6ポイントがもらえます。
  • ポイントをもらうのに有効なクリックは、各記事につき1回までです。
注意事項
  • 各記事ページにある「関連記事」はポイント加算対象外です。
  • ニュース記事の更新は随時行われます。
  • ポイント加算回数のリセットは毎日午前3時に行われます。