まいにちニュース > 【お片づけ風水】捨てても本当に後悔しない?迷ったときに使える3つの基準
【お片づけ風水】捨てても本当に後悔しない?迷ったときに使える3つの基準
サンキュ! - 10月20日 23時45分

【お片づけ風水】捨てても本当に後悔しない?迷ったときに使える3つの基準
こんにちは。
人生を変えるお片付けアドバイザーでサンキュ!STYLEライターの上野景子です。
お片づけに風水をちょっとプラスして運気をアップする「お片づけ風水」を発信しています。
突然ですが、
片付けで大事なのは【順番】です。
「整理」を終える前に、収納をはじめたり、収納用品を買ってしまうと、自分にしっくり行かない収納になってしまったり、リバウンドにも繋がります。
いる or いらない?
使う or 使わない?
本来、整理とは2択という単純でシンプルな方法で進めます。
ただ2択だと、迷った時や決められない時に、つい「いる」「使う」モノとして扱ってしまいがちです。
ここが片付けが終わらない大きな要因のひとつだと思います。
ということで、今回は迷った時に使える3つの基準をお伝えします。
その1.替えが利くかどうか

また買えるかどうか?
また必要になったら、お金を払えば手に入るかどうか?
あまり出番のない「白いシャツ」を手放したとします。
もしまた必要な時が来たら、そこまで苦労することなく、白いシャツなら探すことができますよね。
同じ白いシャツでも、こんな場合は「思い出」に該当します。
・特別な人にもらった
・あの日(記念日とか)に着ていた
・アーティストのサインが入っている
思い出だけは替えが利かないので慎重に!
使っているものに限りますが、これじゃなくちゃ困るものが自分にとって必要なモノだと思います。
その2.貰ってくれるならあげたい

売れるなら売りたいと思う時も同じです。
誰かにあげてもいい、売ってもいいと感じる時点で、自分にはすでに必要ないと判断してください。
今使っていても、使っていなくても、「壊れていないもの」「まだ使えるもの」は、どうしても手放しにくいと感じてしまいます。
整理収納アドバイザーとしてお客さんと一緒に整理をしている時に、
「これは母親に貰ったので絶対に捨てられないんです」と言いながら、それを広げた瞬間に大きなシミを発見したお客さん。「もう捨てますね!」とすぐゴミ袋に入れてました。(はやっ!)
形がそのままのモノ、壊れていないものは手放しにくいと知っておくだけでも、整理の効率アップに繋がります。
その3.また買うかどうか

今すでに持ってるモノを手放したと仮定します。
使わないと分かっているモノを、「また買おう」とはならないはずです。
「どうしてあんなに大事にしてるんだろう?」と感じてしまうモノ、実家にありませんか?
一度手にしたモノや自分の持ち物に対して、実際の価値以上の評価をしてしまうという心理的傾向があるそうです。
ぜひ手放す時に意識してみてください。
もしかすると今後、生活や趣味が変わって、必要になる時がくるかもしれません。
ただ「来るかどうか分からないいつか」のために、今をすっきり暮らせないのは少々もったいない気がします。
まとめ
いかがでしたか?
手放すのがもったいない!
本当に手放しても後悔しないかな?
そんな風に感じた時は、ぜひ3つの基準を使って整理してみてください。
パンパンに詰め込んである収納は、いい気が通るスペースがないので幸運を逃してしまいます。反対に、スカスカの収納はいい気が留まるところがないので幸運が素通りしてしまいます。
自分が使うお気に入りのモノだけをスッキリと収納して、来年に向け運気アップできるお家をつくってください。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
【この記事を書いた人】
人生を変えるお片付けアドバイザー上野景子。
お片づけに風水をちょっとプラスして運気をアップする「お片づけ風水」を発信中!
フォローやいいね!嬉しいです。
こんな記事も書いてます↓
※ご紹介した内容は個人の感想です。
最新の記事一覧
-
【ローソン】無くなる前に急いで!食べてびっくり○○入りで超おいしい新商品見つけた
サンキュ! - 01月21日 22時30分
-
狭小住宅に住む片づけのプロが入居4年経って"あえて"リビングに増やしたもの
サンキュ! - 01月21日 22時30分
-
シャトレーゼに週1で通う主婦が魅力を語る「わたしがシャトレーゼマニアになったわけ」
サンキュ! - 01月21日 22時15分
-
ファミマさん、これはもうコンビニスイーツの域をはるかに超えてしまっていますよ〜!!高いけど買わなきゃ損!
サンキュ! - 01月21日 22時00分
-
体を温めて暖房費を下げる!最新あったかアイテム5つ
サンキュ! - 01月21日 22時00分
まいにちニュースの使い方
まいにちニュースのルール
- ニュース記事を読み、「いいね」「ひどいね」「かなしい」「うれしい」のうち、いずれかのボタンを押すと1ポイントが加算されます。
- ポイントが加算されるのは、2記事目、4記事目、5記事目の記事となります。
- ポイント加算は、PC版とスマホ版それぞれで1日最大3回、あわせて6回までとなります。
- ポイントはニュース記事ページ下部にあるボタンを押した時点で加算されます。
- 一記事でポイント加算されるのは1回1ポイントのみです。
- 各記事ページにある「関連する記事」はポイント加算対象外です。
- ニュース記事の更新は随時行われます。
- ポイント獲得回数の更新は毎日午前3時に行われます。
犬がいるよ