まいにちニュース ニュースを読んでいいねして、毎日たのしくポイントゲット!

おうちカフェにぴったり!卵一個で簡単にできる!ミニ抹茶ブッセのレシピ

michill (ミチル)

食べ物

1

この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

ミニ抹茶ブッセを試すのにかかる時間

  • 約30分(焼成時間・冷やす時間を除く)

ミニ抹茶ブッセのレシピ

ミニ抹茶ブッセ

ミニ抹茶ブッセの材料(約9個分)

【抹茶のブッセ生地】

・全卵(M~Lサイズ) 1個
・グラニュー糖 30g
・抹茶パウダー 2g
・薄力粉 28g
・粉糖 適量

【抹茶チョコのガナッシュ】

・ホワイトチョコ 45g
・生クリーム 45g
・抹茶パウダー 3g

下準備

・薄力粉と抹茶パウダーは合わせて2回ほどふるっておく。

ミニ抹茶ブッセの作り方

【抹茶のブッセ生地を作る】

抹茶のブッセ生地を作る

① 全卵は卵黄と卵白に分け、卵白は大きめのボウルに入れる。卵白のボウルにグラニュー糖を少しずつ加え、ピンとツノが立つ、固めのメレンゲを作る。

② 卵黄を加え、ゴムベラに持ち替えてサッと混ぜる。

③ 合わせてふるった薄力粉と抹茶パウダーを2~3回に分けて加え、気泡を潰さないようにゴムベラでサックリと混ぜる。

④ 粉気が無くなれば混ぜ終わり。混ぜ過ぎるとダレた生地になってしまうので注意して下さい。

オーブンシートを敷いた天板に生地を4cm程度の大きさに絞る

⑤ 1cm程度の丸口金をつけた絞り袋に入れ、オーブンシートを敷いた天板に間隔を空けて4cm程度の大きさに絞る。約18個絞れます。

生地に粉砂糖をかける

⑥ 粉糖を茶漉しで2回かけ、170℃に予熱したオーブンで約12分焼成。焼成後は天板からすぐに外し、網の上で冷ましておく。

【抹茶チョコのガナッシュを作って仕上げる】

抹茶チョコのガナッシュを作る

① マグカップなどに生クリームを入れてラップをかけ、600wのレンジに20~30秒かけて沸騰させる。ボウルに刻んだホワイトチョコを入れ、温めた生クリームを加えて30秒程放置する。

② 中心からくるくる混ぜて余熱でチョコを溶かし、しっかり乳化させる。

③ 抹茶パウダーを茶漉しでふるって加え、よく混ぜる。

④ ボウルの底を氷水に当てて、混ぜながら冷やす。冷えて絞れる位の固さになったら氷水から外し、絞り袋に入れる。

ブッセ生地の片方に抹茶チョコガナッシュを絞る

⑤ ブッセ生地を大きさの合うもので二つ一組にし、片方の生地の裏側に抹茶チョコガナッシュを等分に絞る。

もう片方の生地でサンドして密着させる

⑥ もう片方の生地でサンドして密着させる。冷蔵庫で冷やしてガナッシュを固める。

ミニ抹茶ブッセ 完成

ガナッシュが固まったら出来上がり。あんこや鹿の子豆などあれば一緒にサンドしても美味しいです。

ミニ抹茶ブッセ 半分にカット

生地とガナッシュの両方に抹茶を使っているので、見た目にも鮮やかなグリーンが楽しめます。抹茶は製菓用の物を使用すると、焼いても色が綺麗で、風味も残るのでおすすめです。

卵1個・ホワイトチョコ1枚で、ミニサイズの可愛いブッセが9個も作れるのが嬉しいポイント♪卵の量を増やせばたくさん作る事も出来るので、プレゼントスイーツにもおすすめですよ。可愛くデコレーションしても◎

ふんわり軽い食感が美味しい抹茶ブッセ、おうち時間にぜひ作ってみてくださいね。

関連記事

※関連記事はポイント加算対象外です。

実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。

ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。

ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。

座談会に参加して6,000円!?

気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?

いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?

※貯まる金額は一例です。

貯まったポイントは現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も20年以上!900万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

無料会員登録はこちら
この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

まいにちニュースの使い方

  1. 1.興味のある記事を選ぶ。
  2. 2.記事を読む。
  3. 3.いまの気分を表そう。
  4. 4.ポイントゲット

「まいにちニュース」について

ルール説明
  • ニュース記事を読み、4つの気持ちの中からいずれかを選ぶと最大で3ポイントがもらえます。
  • 2記事目、4記事目、5記事目に即時でポイントがもらえます。
  • パソコン版とスマホ版それぞれで1日3ポイント、あわせて6ポイントがもらえます。
  • ポイントをもらうのに有効なクリックは、各記事につき1回までです。
注意事項
  • 各記事ページにある「関連記事」はポイント加算対象外です。
  • ニュース記事の更新は随時行われます。
  • ポイント加算回数のリセットは毎日午前3時に行われます。