まいにちニュース ニュースを読んでいいねして、毎日たのしくポイントゲット!
  • まいにちニュース
  • 「歌舞伎を辞めたいなら辞めてもいい」中村獅童さんの妻・沙織さんが息子たちへの思いを語る

「歌舞伎を辞めたいなら辞めてもいい」中村獅童さんの妻・沙織さんが息子たちへの思いを語る

マイナビウーマン

エンタメ

0

この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

4日放送の『人生が変わる1分間の深イイ話』(日本テレビ系)では歌舞伎役者の中村獅童さんの息子たちに密着。子どもたちを支える妻・沙織さんの思いが明かされました。

週3日の歌舞伎稽古に付き添い、家でも練習

中村獅童さんのお子さん、小学2年生の陽喜(はるき)くんと4歳の夏幹(なつき)くん兄弟は、2人とも歌舞伎修行中。陽喜くんはわずか5分ほどで台本を一気に覚えてしまうという集中力を発揮していますが、腕白な一面もあるようです。

陽喜くんが通うのは自由を大事にする校風の都内の私立小学校。友達と元気に登校し、リュックを置いたらまず職員室へ行き「先生と話がある」といいます。学校では毎朝、先生との約束事があり、1つは「その日に頑張ること」を発表すること。もう1つは「登校のときの点数を出し、改善する」というものだそう。

頑張ることについて陽喜くんは「煽らない」と発表。先生いわく、「煽りがすごい」「うぇーい、ダセーなどは禁止です。煽りから喧嘩になっちゃう」とのことで、なるほど、かなりの腕白ぶりが伝わってきます。一方、お昼ごはんの時間には、この日が誕生日だという先生のところに行き、「全力で歌います」とハッピーバースデーの歌を披露する陽喜くん。自由で明るく堂々とした存在感を発揮しています。

放課後になると兄弟は、老舗人形焼き店PRのお仕事へ。工場見学を終えて、制作スタッフさんから「今日一番楽しかったのは?」と聞かれて返答にふざけている陽喜くんと夏幹くん……少し離れた場所で見つめていた母・沙織さんから厳しい目線が降り注がれました。沙織さんは影でしっかり「大人の方がはるくんたちのためにお仕事してくださってるんだから、ちゃんとしてくださいよ」と言い聞かせ、無事収録を終えることができました。

また、密着時期は萬屋一門総出の大舞台「四国こんぴら歌舞伎大芝居」の稽古期間中でもあり、週3日、沙織さんが付き添って稽古に励んでいました。

「覚えるだけはいいんですけど、そこからが結構大変で。ちゃんと気持ちを込めたり動きをつけたりとかが難しくて、先生にご指導いただいて……」と明かす沙織さん。練習は家に帰ってからも続き、「声の出し方やフリはパパに教えてもらうんですけど、もう1個前段階となる基礎の、セリフや立ち回りは私が教える」のだといいます。

多忙な沙織さんのスケジュールは、6時~朝ごはん作り(陽喜くんのお弁当)、8時~夏幹くん幼稚園送り、9時~掃除洗濯などの家事、13時~歌舞伎関係者へのお礼状書き、15時~夏幹くん幼稚園お迎え、16時~歌舞伎の稽古、17時~夕飯の買い出し・支度、19時~夕飯。息つく暇もないほど密なスケジュールですが、根底にあるのは「息子のやりたいことなら全力でサポートする」という思いです。

今回、陽喜くんは、主役の獅童さんのもとを訪れる酒屋の丁稚役。抑揚をつけた長台詞の言い回しでお客さんの笑いを誘う重要な役割です。沙織さんは「舞台に立つうえでは獅童の子どもとして立たせていただいているので、見どころのある役も多いけど、そうじゃなくなったときに、お声がけしてもらったのに何もできなかったというのが一番怖いので」と、息子たちにしっかり努力を積み重ねることの大切さを教えているよう。

子どもたちを全力でサポートする沙織さんですが、その根底にあるのは「歌舞伎を続けてもらいたい」わけではなく、ただ「お子さんがやりたいことを応援する」という気持ち。「初お目見え、初舞台のときにも2人に説明をして、『やりますか?』と聞いたら、『やります』と答えた。自分で決めさせたことなので私は応援するだけ」と話し、「本人が辞めたいって言ったら、どうぞ辞めてもいいよ、と」と、母心を明かしました。

関連記事

※関連記事はポイント加算対象外です。

実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。

ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。

ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。

座談会に参加して6,000円!?

気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?

いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?

※貯まる金額は一例です。

貯まったポイントは現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も20年以上!900万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

無料会員登録はこちら
この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

まいにちニュースの使い方

  1. 1.興味のある記事を選ぶ。
  2. 2.記事を読む。
  3. 3.いまの気分を表そう。
  4. 4.ポイントゲット

「まいにちニュース」について

ルール説明
  • ニュース記事を読み、4つの気持ちの中からいずれかを選ぶと最大で3ポイントがもらえます。
  • 2記事目、4記事目、5記事目に即時でポイントがもらえます。
  • パソコン版とスマホ版それぞれで1日3ポイント、あわせて6ポイントがもらえます。
  • ポイントをもらうのに有効なクリックは、各記事につき1回までです。
  • 毎日午前3時に日付が更新されるため、午前3時前の閲覧は前日分として扱われます。
注意事項
  • 各記事ページにある「関連記事」はポイント加算対象外です。
  • ニュース記事の更新は随時行われます。