まいにちニュース ニュースを読んでいいねして、毎日たのしくポイントゲット!
  • まいにちニュース
  • 冷凍うどんのテーブルマークから、もっとも細い極細タイプが新登場! つるっと食べられて暑い時期に大活躍してくれそう♪

冷凍うどんのテーブルマークから、もっとも細い極細タイプが新登場! つるっと食べられて暑い時期に大活躍してくれそう♪

マイナビウーマン

食べ物

2

この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

テーブルマークは、3月1日から「カトキチ極細さぬきうどん3食」を新発売します。発売にあたり、2月20日に都内で新製品発表会を開催しました。発表会では、同商品に合うおすすめのつけ汁も紹介されました。

Tameshitemita

「カトキチさぬきうどん」シリーズから、もっとも細いうどんが登場!

テーブルマークの「カトキチうどんシリーズ」といえば、「カトキチさぬきうどん」や「カトキチ稲庭風うどん」などがラインナップする冷凍うどんのパイオニア。2024年には、テーブルマークの冷凍麺類(パスタを除く)が「最大の冷凍麺ブランド(最新年間売上)」としてギネス世界記録に認定されていて、冷凍うどんは年間6億食も製造されるという国民食。電子レンジで手軽に調理できるとあって、お世話になっているという子育て世帯も多いのではないでしょうか。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88 2025 02 25 193646

「カトキチうどん」シリーズの一部(テーブルマーク 公式サイトより引用)

そんなカトキチさぬきうどんに、今回「カトキチ極細さぬきうどん」(3食入り)が仲間入りしました!

Img 8113

新商品の「カトキチ極細さぬきうどん」。パッケージの青いストライプの線は、実際の麺の細さと同じなんだそう!

同社によると、この新商品はカトキチうどんシリーズの中でもっとも細いうどんだそう。なめらかなのどごしでコシがあり、つるっと食べられるため、暑い季節におすすめなんだとか。

今回は、好評発売中の「カトキチ稲庭風うどん」も試食として提供されたので、2商品を食べ比べてみました。

Img 8125

【左】新発売のカトキチ極細さぬきうどん3食
【右】現行商品のカトキチ稲庭風うどん5食/3食

実際に麺を持ち上げてみると、新商品(下記写真 左)のほうが細いことがわかります。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88 2025 02 25 195402

新発売の「カトキチ極細さぬきうどん」(左)は、既存の「カトキチ稲庭風うどん」(右)に比べて若干細め

調理後の麺の幅で比較すると、一般的なうどんが約4.4mmなのに対し、新商品は約3.1mmだそうで、同社から発売されている既存の「細うどん」よりさらに細い極細麺に仕上げたそう。

実際に食べ比べてみましたが、既存の「カトキチ稲庭風うどん」は食べ応えのあるもちもち食感なのに対し、新発売の「カトキチ極細さぬきうどん」はスルスルっとなめらかに口の中に入ってきて、のどごしがいい! 見た目は似ていますが、こんなに違うものかと驚きました。

おすすめのアレンジレシピも紹介

うどんの試食のあとには、新商品に合う「さば缶ときゅうりのさっぱりつけうどん」と「めんつゆごま油の冷やしつけうどん」のつけ汁が提供されました。

Img 8148

【左】「さば缶ときゅうりのさっぱりつけうどん」のつけ汁
【右】「めんつゆごま油の冷やしつけうどん」のつけ汁

「さば缶ときゅうりのさっぱりつけうどん」は、気軽に青魚を取り入れられるうれしいレシピ! 宮崎県の郷土料理“冷や汁”のような味わいで、塩もみしたきゅうりのシャクシャクした食感が楽しく、最後までおいしくいただきました。

Img 8152

「さば缶ときゅうりのさっぱりつけうどん」の調理例

ごま油の香りが食欲をそそる「めんつゆごま油の冷やしつけうどん」は、温泉卵を崩してうどんに絡ませながら食べると、箸が進む、進む! ゆでた豚や鶏などのお肉を入れてボリュームアップしてもおいしそうです。

Img 8153

「めんつゆごま油の冷やしつけうどん」の調理例

レシピを担当したテーブルマーク マーケティング戦略部 顧客コミュニケーションチーム土居さんによると、両レシピとも調理時間は5分以内! それでいてタンパク質と野菜が摂取できるので、夏休みの子どものお昼ご飯に大活躍してくれそうです。しかも、冷凍うどんもつけ汁も火を使わずに作れるから、夏場のご飯にもってこいですね!

「カトキチ極細さぬきうどん」を使ったレシピはテーブルマークの公式サイトに順次掲載されていくそうで、今後は「ガーリックトマトのつけうどん」「ピリ辛豆乳つけうどん」が追加予定とのこと。気になった人は、ぜひテーブルマークの公式サイトをチェックしてみてくださいね。

商品概要

%e3%82%bf%e3%82%a4%e3%83%88%e3%83%ab%e3%81%aa%e3%81%97

商品名:カトキチ極細さぬきうどん3食
内容量:540g(180g×3)
発売日:2025年3月1日
販売地域:全国
調理方法:電子レンジ、鍋

テーブルマーク
https://www.tablemark.co.jp/

(取材・文:マイナビ子育て編集部)

関連記事

※関連記事はポイント加算対象外です。

実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。

ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。

ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。

座談会に参加して6,000円!?

気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?

いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?

※貯まる金額は一例です。

貯まったポイントは現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も20年以上!900万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

無料会員登録はこちら
この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

まいにちニュースの使い方

  1. 1.興味のある記事を選ぶ。
  2. 2.記事を読む。
  3. 3.いまの気分を表そう。
  4. 4.ポイントゲット

「まいにちニュース」について

ルール説明
  • ニュース記事を読み、4つの気持ちの中からいずれかを選ぶと最大で3ポイントがもらえます。
  • 2記事目、4記事目、5記事目に即時でポイントがもらえます。
  • パソコン版とスマホ版それぞれで1日3ポイント、あわせて6ポイントがもらえます。
  • ポイントをもらうのに有効なクリックは、各記事につき1回までです。
注意事項
  • 各記事ページにある「関連記事」はポイント加算対象外です。
  • ニュース記事の更新は随時行われます。
  • ポイント加算回数のリセットは毎日午前3時に行われます。