まいにちニュース ニュースを読んでいいねして、毎日たのしくポイントゲット!
  • まいにちニュース
  • 【漫画】時には暴力も…自閉症の息子を目の敵にする“いじめっ子” また攻撃してくると思いきや…予想外の展開に「驚き!」<作者取材>

【漫画】時には暴力も…自閉症の息子を目の敵にする“いじめっ子” また攻撃してくると思いきや…予想外の展開に「驚き!」<作者取材>

オトナンサー

美容・健康

0

この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。
漫画「支援教室の奇跡」のカット(E夫人さん提供)
漫画「支援教室の奇跡」のカット(E夫人さん提供)

 2人の仲を変えた教育について描いた漫画「支援教室の奇跡」(前・後編)が、Instagramで合計700以上のいいねを集めて話題となっています。

 特別支援教室に通う小学生の息子と、同学年の「ジャイ夫くん」。昔からウマが合わず、学校で顔を合わせるたびにジャイ夫くんから文句を言われたり、時には暴力を振るわれたりすることもありました。しかし、あるときからジャイ夫くんの息子に対する態度が急変して…。読者からは、「意外な展開で驚きました!」「2人ともすごいです」「ジャイ夫の親御さんも喜んでいるかな」などの声が上がっています。

ジャイ夫くんの変化に最初は戸惑っていた自閉症の息子

 この漫画を描いたのは、Instagram「Eのゆかいなかぞく」というプロフィール名で漫画を発表している、イラストレーターの「E夫人」さんです。E夫人さんに、作品についてのお話を聞きました。

Q.今回、漫画「支援教室の奇跡」を描いたきっかけを教えてください。

E夫人さん「2人が仲良くなれて、とにかくうれしかったので描きました。ジャイ夫くんとのことでは、一時期親子でとても悩んでいたので…。また、特別支援教室ではコミュニケーションに消極的な子だけでなく、他害してしまう子の改善につながる教育もあります。『その効果があった子もいる』という事実を読者の皆さんにお伝えしたかったから、という理由もありますね」

Q.E夫人さんの作品を初めて読む人たちへ向けて、息子さんの紹介をお願いします。

E夫人さん「小学5年の息子は、5歳のときに自閉症の診断を受け、アスペルガーの傾向があります。現在は通常学級に在籍しながら、週に1回支援教室でお世話になっています。学校の授業や活動には何とかついていけていますが、周囲の子とうまくコミュニケーションが取れなかったり、耳で聞いたことを覚えられなかったりすることが課題です。しかし、基本的に前向きな性格で、嫌なことがあっても割とすぐに忘れられることが長所です」

Q.これまで、息子さんとジャイ夫くんはどのような関係性でしたか。

E夫人さん「小学1年のときから、同じクラスや学童保育などで一緒に過ごしてきました。しかし、ジャイ夫くんは、ことあるごとに息子に難癖をつけてきたり、一方的に暴力を振るってきたりしました。ずっと息子のことが気に入らない様子でしたね。共通の友達がいても、一緒に遊ぶことはほとんどなかったです。けがをしてしまう可能性があるので、学校側も2人を極力離すように配慮してくれていました」

Q.ジャイ夫くんの態度が変わり始めたとき、息子さんはどのように感じていたのでしょうか。

E夫人さん「最初は、『たまたま機嫌が良かっただけ』ぐらいにしか思っておらず、ビクビクしていました。しかし、毎回フレンドリーに接してくれるので、『ジャイ夫と仲良くなれそうかも!』と、徐々に警戒心が薄れてきたようです。『今日ジャイ夫が、“よう、元気”って声を掛けてきたんだよ』『最近、嫌なことを言われなくてうれしいな』という話をしてくれるようになりました」

Q.仲が悪かった2人の関係が変わってきたことを、母としてどのように感じていますか。

E夫人さん「『2人とも成長したんだな』と思い、感慨深いものがありました。『ジャイ夫くんとだけは、仲良くなることはないだろうな』と思っていたので…。びっくりするとともに、とてもうれしかったですね!」

Q.漫画「支援教室の奇跡」について、どのような意見が寄せられていますか。

E夫人さん「以前、息子とジャイ夫くんの不仲エピソードについて描いたのですが、その作品を読んでくださった人からは『仲良くなれて本当に良かったね』という声を頂きました。また、『こんなことあるんだ!』という驚きの声もたくさん寄せられました。他にも、『この時期の男子は、交友関係が突然変わることがある』というコメントも頂き、そういう見方もできるのかなとも思いました」

オトナンサー編集部

関連記事

※関連記事はポイント加算対象外です。

実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。

ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。

ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。

座談会に参加して6,000円!?

気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?

いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?

※貯まる金額は一例です。

貯まったポイントは現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も20年以上!900万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

無料会員登録はこちら
この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

まいにちニュースの使い方

  1. 1.興味のある記事を選ぶ。
  2. 2.記事を読む。
  3. 3.いまの気分を表そう。
  4. 4.ポイントゲット

「まいにちニュース」について

ルール説明
  • ニュース記事を読み、4つの気持ちの中からいずれかを選ぶと最大で3ポイントがもらえます。
  • 2記事目、4記事目、5記事目に即時でポイントがもらえます。
  • パソコン版とスマホ版それぞれで1日3ポイント、あわせて6ポイントがもらえます。
  • ポイントをもらうのに有効なクリックは、各記事につき1回までです。
  • 毎日午前3時に日付が更新されるため、午前3時前の閲覧は前日分として扱われます。
注意事項
  • 各記事ページにある「関連記事」はポイント加算対象外です。
  • ニュース記事の更新は随時行われます。