まいにちニュース ニュースを読んでいいねして、毎日たのしくポイントゲット!

叶 匠寿庵の「梅狩り」収穫体験イベントが2025年6月再び開催!

prenew 最新のニュース一覧

旅行

0

この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

滋賀県の和菓子屋、叶匠寿庵が「梅狩り」の収穫体験イベントを再び開催します。

概要

イベント名:梅狩り
開催期間:2025年6月14日(土)~6月29日(日)※水曜定休日、気候により変動あり
開催時間:10:30~16:00(最終受付15:15)※雨天時は変動あり
参加料:1kg 税込1,800円(100g追加ごとに+180円)※現金払いのみ
開催場所:寿長生の郷(滋賀県大津市大石龍門4丁目2-1)内 梅林
特設ページ:https://kanou.com/gnaviplus/year/umegari/

『梅狩り』収穫体験イベントについて

本格的な季節の到来を迎え、「寿長生の郷」では毎年、梅狩りの収穫体験イベントを開催しています。主役の「城州白」は、京都・青谷地域などでわずかに栽培される希少な梅で、大粒で果肉が厚く、桃のような芳醇な香りが特徴です。この豊かな梅の収穫を、来場者の皆様に体験していただきます。

寿長生の郷と「城州白」について

1985年開苑の寿長生の郷では、菓子原料となる梅や柚子を敷地内で育て、9品種・約700本の梅の木があり、「城州白」が最も多く植えられています。城州白の果実は、人気銘菓「標野」などに使われる梅酒の原料として、自社の梅蔵で加工されます。

自然との共生を目指して

寿長生の郷は、自然との調和と共生をテーマに、「生物多様性の保全が図られている区域」として環境省より「自然共生サイト」に認定されました。梅の収穫体験を通じて、そのスタンスを訪れる人々に伝えています。

その他梅の限定商品も多数登場!

自家梅蔵で熟成させた梅酒を使用した「令月あも(梅)」や「春告げ」など、梅を使った限定商品も販売予定です。一緒に楽しむことで、梅狩り体験がより一層楽しいものになるでしょう。
関連リンク:
寿長生の郷TOP:https://kanou.com/gnaviplus/sunainosato/
公式Instagram:https://www.instagram.com/kanou_shoujuan/

関連記事

※関連記事はポイント加算対象外です。

実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。

ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。

ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。

座談会に参加して6,000円!?

気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?

いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?

※貯まる金額は一例です。

貯まったポイントは現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も20年以上!900万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

無料会員登録はこちら
この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

まいにちニュースの使い方

  1. 1.興味のある記事を選ぶ。
  2. 2.記事を読む。
  3. 3.いまの気分を表そう。
  4. 4.ポイントゲット

「まいにちニュース」について

ルール説明
  • ニュース記事を読み、4つの気持ちの中からいずれかを選ぶと最大で3ポイントがもらえます。
  • 2記事目、4記事目、5記事目に即時でポイントがもらえます。
  • パソコン版とスマホ版それぞれで1日3ポイント、あわせて6ポイントがもらえます。
  • ポイントをもらうのに有効なクリックは、各記事につき1回までです。
  • 毎日午前3時に日付が更新されるため、午前3時前の閲覧は前日分として扱われます。
注意事項
  • 各記事ページにある「関連記事」はポイント加算対象外です。
  • ニュース記事の更新は随時行われます。