激しいせきが出る気道感染症の「百日せき」が流行しているとして、厚生労働省がXの公式アカウントで注意を呼び掛けています。
厚労省は「第23週(6/2~6/8)の報告数は3044で、例年と比べてかなり多い状況が続いています」とXでコメント。
また、「百日せきの合併症としては肺炎や脳症などがあり、特に乳児には注意が必要です」「激しいせきが続く場合は医療機関の受診をご検討ください」と注意を呼び掛けています。
厚労省の投稿に対し、Xでは「大人になって、罹患しました。めちゃくちゃきつかったです」「リンゴ病に百日せき、あらゆる感染症がなぜこんなにも流行」という内容の声が上がっています。
オトナンサー編集部
実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。
ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。
ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。
座談会に参加して6,000円!?
気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?
いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?
※貯まる金額は一例です。
貯まったポイントは現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も20年以上!900万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
無料会員登録はこちら