まいにちニュース ニュースを読んでいいねして、毎日たのしくポイントゲット!
  • まいにちニュース
  • 子どもと一緒に気兼ねなく美術館を楽しめる特別な日!国立国際美術館で「こどもまんなか NMAO ファミリー☆デー!」開催

子どもと一緒に気兼ねなく美術館を楽しめる特別な日!国立国際美術館で「こどもまんなか NMAO ファミリー☆デー!」開催

マイナビウーマン

その他

0

この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

国立国際美術館(大阪府大阪市)は3月29日(土)、3月30日(日)、「こどもまんなか NMAO ファミリー☆デー!」を開催します。

Main

春休み、子どもと一緒に美術館へ出かけませんか?

「ファミリー☆デー!」は赤ちゃん、子連れのゲストが気兼ねなく展覧会を観覧できる日です。

家族や友だちとの会話もOK、赤ちゃんが泣いちゃってもOK。もちろんベビーカーも利用できます。授乳室やキッズルームもあります。

同プログラムは、子どもたちが芸術に触れる機会の拡大を目指す国立美術館全体の取り組みである「Connecting Children with Museums」のひとつで、Adobe Foundationの支援のもと実施されています。

開催概要

開催日:2025年3月29日(土)、30日(日)
開催時間:10:30 – 16:30
・美術館の開館時間: 3月29日(土)10:00 – 20:00、3月30日(日)10:00 – 17:00 
※貸切りではありません。一般のゲストもいるので譲り合って鑑賞してください。
※子連れの家族以外のゲストも、誰でも来館できます。同事業の趣旨を理解した上で来館してください。
※同事業は特に子どもとその家族が、いつもよりリラックスした気持ちで鑑賞できるように実施するものです。通常の開館時間のゲスト同士の会話を制限するものではありません。また、通常開館時もベビーカーは利用できます。
観覧料:
・特別展「ノー・バウンダリーズ」(B3階) - 高校生以下は無料 一般: 1,200円ほか
・「コレクション2 Undo, Redo わたしは解く、やり直す」(B2階) - 高校生以下は無料 一般: 430円ほか(一般、大学生は観覧料が必要です)
※B1階の展示作品は、誰でも無料で観覧できます。
※母子家庭・父子家庭の世帯員は無料(要証明)
鑑賞時のお願い・案内:
※未就学の子どもとは手をつないで鑑賞してください。作品に手を触れないよう注意してください。
※ベビーカーや抱っこひもで赤ちゃんと一緒に鑑賞できます。ベビーカーの貸出もしています(台数には限りがあります)。スタッフが案内しますので気軽に声がけをしてください。
※おむつ替えスペース、授乳室には限りがあります。譲り合って利用してください。
詳細URL:https://www.nmao.go.jp/events/event/family_day_20250329-30/

国立国際美術館
https://www.nmao.go.jp/

(マイナビ子育て編集部)

マイナビ子育てでは、「子どもにとっておきの体験をさせたい!」と考えるパパとママのための会員限定・無料のコミュニティサイトを運営しています。くわしくは▶こちら

実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。

ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。

ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。

座談会に参加して6,000円!?

気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?

いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?

※貯まる金額は一例です。

貯まったポイントは現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も20年以上!900万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

無料会員登録はこちら
この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

まいにちニュースの使い方

  1. 1.興味のある記事を選ぶ。
  2. 2.記事を読む。
  3. 3.いまの気分を表そう。
  4. 4.ポイントゲット

「まいにちニュース」について

ルール説明
  • ニュース記事を読み、4つの気持ちの中からいずれかを選ぶと最大で3ポイントがもらえます。
  • 2記事目、4記事目、5記事目に即時でポイントがもらえます。
  • パソコン版とスマホ版それぞれで1日3ポイント、あわせて6ポイントがもらえます。
  • ポイントをもらうのに有効なクリックは、各記事につき1回までです。
注意事項
  • 各記事ページにある「関連記事」はポイント加算対象外です。
  • ニュース記事の更新は随時行われます。
  • ポイント加算回数のリセットは毎日午前3時に行われます。