まいにちニュース ニュースを読んでいいねして、毎日たのしくポイントゲット!
  • まいにちニュース
  • 仙台市街地の「ナイス!な迂回路」もうすぐ完成!? 開通済みのJR線抜ける“3層立体”と高速直結 一大ネットワークに

仙台市街地の「ナイス!な迂回路」もうすぐ完成!? 開通済みのJR線抜ける“3層立体”と高速直結 一大ネットワークに

乗りものニュース

ビジネス

0

この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

仙台市を流れる広瀬川に架かる新しい橋の建設が、2025年7月現在、佳境を迎えています。2026年末頃の完成が見込まれており、開通すると仙台市街の移動が大きく改善しそうです。

仙台を変える?市街地のナイス!な南北道路に

 仙台市を流れる広瀬川に架かる新しい橋の建設が、2025年7月現在、佳境を迎えています。2026年末頃の完成が見込まれており、開通すると仙台市街の移動が大きく改善しそうです。

Large figure1 gallery13建設中の新たな「宮沢橋」(画像:仙台市)。

 新たな橋とは、若林区と太白区を結ぶ「宮沢橋」です。既存の宮沢橋は幅員約14mの2車線ですが、その約30m上流に幅員26m、両側に歩道を備えた4車線道路(右折レーン1を含めると5車線)として新橋を架けています。

 この区間が完成すると、仙台市南西部の幹線道路である国道286号(秋保通)と、2023年3月に開通した市街地側の都市計画道路「宮沢根白石線(南鍛冶町・舟丁工区)」がつながります。現状でも行き来は可能ですが、6車線の秋保通に対して2車線の宮沢橋は狭く、複数回の右左折も必要です。

 川の北側で接続する宮沢根白石線(南鍛冶町・舟丁工区)は、広瀬川付近から市街地を北上し、JR線と立体交差して仙台駅の東側に出る南北道路です。鉄道交差部は、地上の在来線と上空の新幹線の間に橋を通しています。車線数も4~6車線と広く、北は国道45号までつながっています。

 これにより、仙台南部道路の山田IC付近から秋保通を経て、仙台駅東口へ直通するとともに、国道45号で三陸道(仙台港北IC)へ通じるという市街貫通の一大ネットワークが形成。旧国道4号などが通る仙台駅西側の都心部を避け、駅東側への迂回も容易になります。

 ちなみに、宮沢根白石線は国道45号以北の仙台都市部が未開通ですが、泉区内の南光台付近から国道4号「仙台バイパス」までの区間が一部開通し、南への延伸も進められています。将来的には旧国道4号のバイパスとなるような路線です。

関連記事

※関連記事はポイント加算対象外です。

実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。

ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。

ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。

座談会に参加して6,000円!?

気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?

いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?

※貯まる金額は一例です。

貯まったポイントは現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も20年以上!900万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

無料会員登録はこちら
この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

まいにちニュースの使い方

  1. 1.興味のある記事を選ぶ。
  2. 2.記事を読む。
  3. 3.いまの気分を表そう。
  4. 4.ポイントゲット

「まいにちニュース」について

ルール説明
  • ニュース記事を読み、4つの気持ちの中からいずれかを選ぶと最大で3ポイントがもらえます。
  • 2記事目、4記事目、5記事目に即時でポイントがもらえます。
  • パソコン版とスマホ版それぞれで1日3ポイント、あわせて6ポイントがもらえます。
  • ポイントをもらうのに有効なクリックは、各記事につき1回までです。
  • 毎日午前3時に日付が更新されるため、午前3時前の閲覧は前日分として扱われます。
注意事項
  • 各記事ページにある「関連記事」はポイント加算対象外です。
  • ニュース記事の更新は随時行われます。