まいにちニュース ニュースを読んでいいねして、毎日たのしくポイントゲット!
  • まいにちニュース
  • 辻希美さん第五子出産間近!「超可愛いと思って。めっちゃ可愛くない?」大興奮で購入したテンション爆上がりアイテム

辻希美さん第五子出産間近!「超可愛いと思って。めっちゃ可愛くない?」大興奮で購入したテンション爆上がりアイテム

マイナビウーマン

その他

1

この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

第五子妊娠9か月目に突入した辻希美さんが、購入した大量の出産準備グッズをYouTubeで公開。特にテンションが上がったものとは?

■下着選びもテンション上がる!

0702yahoo tsuji

(※画像は辻希美さんオフィシャルブログより)

この夏、第五子の出産を控えている辻希美さん。出産間近となり、「さすがに揃えないと私もいつどうなるかわかんないし、足がむくんじゃったりして長時間歩くのもしんどくなってきたりしてるので、行けるタイミングで行こうと思って」アカチャンホンポで爆買いをしてきたといいます。

7年ぶりの出産ということで第四子まで使っていた育児グッズはほとんど残っておらず、初産に臨むような気持ちでイチから買い揃えてきたそう。

まず「今の自分に欲しいなと思って買ったもの」として紹介したのは、ピジョンの「骨盤サポート妊婦帯パンツ」。妊婦用の下着をつけているものの、お腹が大きくなってきて支える力がもうちょっと欲しいと骨盤ベルトを併用しようとしていたところ、「それが一石二鳥でできる。おへその下ぐらいまでしかない丈の商品が多いけど、これはがっつり胸下ぐらいまである」と、丈が長く産後まで使えてお腹をしっかり支えてくれるところが決め手だったといいます。産後用に産褥ショーツと、ピジョンの「はくだけで骨盤キュットパンツ」も購入していました。

また、できるかぎり母乳で育てたいという辻さんは、母乳パッドと、授乳用の下着も上下セットで購入。「授乳下着もめちゃくちゃ可愛くなってて! 昔は可愛さっていうより機能性なのかな、可愛いと思ったことは正直あんまりなくて。でも今、普通の下着屋さんかなっていうぐらい可愛いものがいっぱいあって、だからちょっと下着選びもテンション上がるぐらい、授乳が楽しくなるぐらい可愛いものがたくさんありましたね!」と、最新授乳下着の可愛さにときめいたそうです。

可愛いといえば、久々の女の子とあって赤ちゃんのお洋服選びにもワクワク。夏生まれのため、肌着は大量に必要だとわかっているものの、洋服はどれだけ必要になるかわからず厳選したそうですが、「可愛くない? 超可愛いと思って。めっちゃ可愛くない?」と披露したのは半袖のドレスオール。ピンク系の一着と黄色のお花が付いたタイプの二つを購入し、さらに「着れるかどうかわかんないけど」と浴衣タイプのロンパースも取り出しました。辻さんは「夏生まれだからこそ、写真だけでもいいから撮りたいなと思って買っちゃいました」と満面の笑顔を見せ、赤ちゃんの誕生を心待ちにしていることが伝わってきました。

もちろんそのほかにも、哺乳瓶や大量のガーゼ、沐浴セット、赤ちゃん用ハンガー、赤ちゃん用洗剤と柔軟剤、保湿剤、セレモニードレス、スワドル、清浄綿、哺乳瓶洗剤、ミトン、つめきりばさみ、お尻ケア、ベビーモニター、ベビーバス等々……たくさんの育児グッズを準備した辻さん。次は赤ちゃんの衣類を水通しする「世界一幸せな洗濯」をしたいと話していました。

0702tsujisanpool

今年もプール開き!(※画像は辻希美さんオフィシャルブログより)

■夏生まれの赤ちゃん、必要なグッズは?

赤ちゃんが初夏~夏生まれの場合、通常の出産育児準備にくわえて暑さ対策・日よけ対策アイテムも必要になってきます。

夏の外出には、赤ちゃんの体温を適切に保ち、暑さから守る効果がある冷却シートや携帯用扇風機がおすすめです。携帯扇風機は外出時に赤ちゃんを涼しく保つために便利ですし、熱中症リスクを減らす助けとなります。

ベビー用のUVカット帽子やサングラスも夏の外出に必須。赤ちゃんの肌と目を強い紫外線から守るために、これらのアイテムは非常に重要です。また、抱っこひもは通気性が良く、着脱が簡単なものを選ぶと暑さに対する不快感を減らせます。

水分補給の頻度が増える分、おむつ替えの頻度も増えるため、おむつは多めに持っていくと安心です。また夏はお肌が乾燥しにくいと思いがちですが、しっかりとした保湿対策も忘れずに。夏でも赤ちゃんの肌は乾燥しがちなので、ベビー用の保湿クリームやローションを用意しておきましょう。

参照:
【夏生まれ】赤ちゃん出産準備ガイド~必要な基本アイテムリスト&選び方

(マイナビ子育て編集部)

関連記事

※関連記事はポイント加算対象外です。

実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。

ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。

ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。

座談会に参加して6,000円!?

気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?

いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?

※貯まる金額は一例です。

貯まったポイントは現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も20年以上!900万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

無料会員登録はこちら
この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

まいにちニュースの使い方

  1. 1.興味のある記事を選ぶ。
  2. 2.記事を読む。
  3. 3.いまの気分を表そう。
  4. 4.ポイントゲット

「まいにちニュース」について

ルール説明
  • ニュース記事を読み、4つの気持ちの中からいずれかを選ぶと最大で3ポイントがもらえます。
  • 2記事目、4記事目、5記事目に即時でポイントがもらえます。
  • パソコン版とスマホ版それぞれで1日3ポイント、あわせて6ポイントがもらえます。
  • ポイントをもらうのに有効なクリックは、各記事につき1回までです。
  • 毎日午前3時に日付が更新されるため、午前3時前の閲覧は前日分として扱われます。
注意事項
  • 各記事ページにある「関連記事」はポイント加算対象外です。
  • ニュース記事の更新は随時行われます。