まいにちニュース ニュースを読んでいいねして、毎日たのしくポイントゲット!
  • まいにちニュース
  • セリアにまた発明品出た!「直接つけるって斬新すぎる!」気になるアイディアグッズをお試し!

セリアにまた発明品出た!「直接つけるって斬新すぎる!」気になるアイディアグッズをお試し!

michill (ミチル)

趣味

1

この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

商品情報

ハンディファン用保冷剤 パッケージ

ハンディファン用保冷剤 JANコード

商品名:ハンディファン用保冷剤
価格:¥110(税込)
サイズ(約):直径7cm
販売ショップ:セリア

夏の暑さ対策に!セリアの『ハンディファン用保冷剤』を使ってみた!

ハンディファン用保冷剤

今回ご紹介するのは、セリアの季節もの売り場で見つけた『ハンディファン用保冷剤』という商品。

ハンディファン専用の保冷剤です。ハンディファンに装着することで、風をひんやりと感じられる効果が得られるそうです。

夏の暑さ対策にいいかなと思って購入してみました!

ハンディファン用保冷剤 装着

ハンディファンの背面にフェルト部分を当ててから、バンドを取り付けます。

そして、保冷剤をハンディファンとフェルトの間に挟むだけでOKです。

このフェルトの部分に、お手持ちのアロマオイルを適量染み込ませて香りを楽しむこともできるそうですよ。

ハンディファンの涼しさはどう変わる?装着後の使用感をチェック!

ハンディファン用保冷剤 使用感

早速使ってみたのですが…期待値が高すぎたのか、正直なところ使い心地は微妙です。

効果がいまいちわかりません。装着する前よりも、やや涼しいかな?という感じはなんとなくあります。

ファンの裏面が塞がれてしまうので、若干音が大きくなる気もします。

ハンディファン用保冷剤 保冷剤

環境や気温によりますが、保冷剤は30分ほどは冷たさがキープされました。

30分ほどしか持たないので、屋外に長時間いる場合や、イベントなどには不向きだと思いました。

ハンディファン用保冷剤 使用後

結露が発生しているのが、とても気になりました。

特に充電式のハンディファンだと、充電口に水滴が垂れた場合の事故が怖いです。

ハンディファン

また、サイズがシビアな点も残念ポイント。

今回装着した写真左側のハンディファンは、小型なのでバンドが緩いです。

右側の黒いハンディファンは、バンドのサイズは合うものの、持ち手がファンから伸びているので装着することができませんでした。

このように、ハンディファンの形状によっては使えないものもあるので、使用を検討される方は手持ちのファンをよく確認したほうがいいかもしれません。

香りを楽しみながら虫よけ対策できる!『虫よけティーライトキャンドル』

虫よけティーライトキャンドル

同じくセリアの季節もの売り場にあった、こちらの『虫よけティーライトキャンドル』はおすすめです!

すべての虫に効果があるわけではないものの、レモンのような爽やかな香りを楽しみながら虫よけ対策もできるキャンドルです。

6個入りで110円(税込)と、コスパも抜群ですよ◎

セリアで買える夏対策グッズ。気になるものがあったら、ぜひチェックしてみてくださいね!

※記事内の商品情報は筆者購入時点(2025年5月)です。店舗により在庫切れ、取り扱っていない場合があります。

関連記事

※関連記事はポイント加算対象外です。

実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。

ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。

ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。

座談会に参加して6,000円!?

気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?

いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?

※貯まる金額は一例です。

貯まったポイントは現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も20年以上!900万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

無料会員登録はこちら
この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

まいにちニュースの使い方

  1. 1.興味のある記事を選ぶ。
  2. 2.記事を読む。
  3. 3.いまの気分を表そう。
  4. 4.ポイントゲット

「まいにちニュース」について

ルール説明
  • ニュース記事を読み、4つの気持ちの中からいずれかを選ぶと最大で3ポイントがもらえます。
  • 2記事目、4記事目、5記事目に即時でポイントがもらえます。
  • パソコン版とスマホ版それぞれで1日3ポイント、あわせて6ポイントがもらえます。
  • ポイントをもらうのに有効なクリックは、各記事につき1回までです。
  • 毎日午前3時に日付が更新されるため、午前3時前の閲覧は前日分として扱われます。
注意事項
  • 各記事ページにある「関連記事」はポイント加算対象外です。
  • ニュース記事の更新は随時行われます。