まいにちニュース ニュースを読んでいいねして、毎日たのしくポイントゲット!
  • まいにちニュース
  • セブンの一部店舗でしか買えません!普段はなかなか食べられない♡“足立区”コラボの幻グルメ

セブンの一部店舗でしか買えません!普段はなかなか食べられない♡“足立区”コラボの幻グルメ

michill (ミチル)

食べ物

0

この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

今年も帰ってきた!足立区のおいしい給食人気メニュー「えびクリームライス」

セブンイレブンの足立区のおいしい給食のえびクリームライス

出典:PR TIMES

商品名:えびクリームライス
発売日:6月10日(火)から期間限定販売
価格:¥594(税込)
販売店舗:東京23区の一部エリア

毎年大反響の東京都足立区のおいしい給食人気メニュー「えびクリームライス」が、今年もセブンイレブンの期間限定商品として登場。都内14区のセブンイレブンにて発売されます。

「えびクリームライス」は、日本一美味しい給食を目指す「足立区のおいしい給食」を代表する人気オリジナルメニューで、子どもの成長期に大切な栄養素「カルシウム」が多く含まれる牛乳を使用し、海老の旨みも味わえるクリームに仕上がっています。

実際の給食レシピを基に、本物の味に近づけるよう商品開発されているので、まだ食べたことがない方は期間中にぜひご賞味あれ!

楽ベジメニュー①「小松菜のバター醤油パスタ」

出典:PR TIMES

商品名:小松菜のバター醤油パスタ
価格:¥550.80(税込)
販売店舗:足立区全域および葛飾区の一部店舗

足立区では、6月は野菜を食べて健康増進をめざす食育月間でもあり、様々な企業・団体と連携した取り組みが展開されています。

セブンイレブンでは、「えびクリームライス」のほか、毎年野菜たっぷりの独自メニューを発売。今年は「小松菜のバター醤油パスタ」「6品目のこまツナサラダ」を足立区内店舗を中心に期間限定で発売。

両商品とも前回発売時より野菜が増量され、よりパワーアップしています。

「小松菜のバター醤油パスタ」の商品開発のこだわりポイントは、小松菜の食感を残すために茎と葉の部分を別々に調理したんだとか。

小松菜はカルシウムとビタミンCが豊富な野菜。子どもたちの成長に欠かせない栄養素を効率よく摂取できるメニューは、食事の時間を取れない忙しい大人世代も積極的に食べたいですね。

楽ベジメニュー②「6品目のこまツナサラダ」

セブンイレブンの6品目のこまツナサラダ

出典:PR TIMES

商品名:6品目のこまツナサラダ
価格:¥321.84(税込)
販売店舗:足立区、江戸川区の全店舗および葛飾区、江東区の一部店舗

「6品目のこまツナサラダ」は、小松菜、にんじん、もやし、キャベツ、コーンの5種類の野菜にツナを盛り付けた、彩り鮮やかな仕立て。

鶏ガラと塩で味付けし、胡麻油を効かせたシンプルながらやみつき感のある味わいです。カップサイズなので、メイン料理とともに手軽に野菜を摂りたいときにぴったり。

今回は、セブンイレブンの足立区コラボの期間限定グルメをご紹介しました。足立区とのコラボメニューの販売は、2022年から始まり今年で4年目。

日本一をめざす足立区のおいしい給食を体験できる、またとないチャンスです。この機会にぜひお店に足を運んでみてください。

また、区内一部店舗では、カゴメ株式会社とのコラボにより野菜摂取レベルを測定する機器「ベジチェック(R)」が設置されます。

ベジチェック(R)は、手のひらをセンサーに約30秒あてるだけで、推定野菜摂取量が測定できる機器で、利用者はその場で結果を見ることができます。お買い物のついでに、ぜひチェックしてみてくださいね。

※記事内の商品情報は2025年6月5日時点です。

提供:PR TIMES

関連記事

※関連記事はポイント加算対象外です。

実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。

ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。

ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。

座談会に参加して6,000円!?

気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?

いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?

※貯まる金額は一例です。

貯まったポイントは現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も20年以上!900万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

無料会員登録はこちら
この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

まいにちニュースの使い方

  1. 1.興味のある記事を選ぶ。
  2. 2.記事を読む。
  3. 3.いまの気分を表そう。
  4. 4.ポイントゲット

「まいにちニュース」について

ルール説明
  • ニュース記事を読み、4つの気持ちの中からいずれかを選ぶと最大で3ポイントがもらえます。
  • 2記事目、4記事目、5記事目に即時でポイントがもらえます。
  • パソコン版とスマホ版それぞれで1日3ポイント、あわせて6ポイントがもらえます。
  • ポイントをもらうのに有効なクリックは、各記事につき1回までです。
  • 毎日午前3時に日付が更新されるため、午前3時前の閲覧は前日分として扱われます。
注意事項
  • 各記事ページにある「関連記事」はポイント加算対象外です。
  • ニュース記事の更新は随時行われます。