まいにちニュース ニュースを読んでいいねして、毎日たのしくポイントゲット!
  • まいにちニュース
  • 【漫画】スーパーで半額になった「牛肉」を大量購入した妻 自分を「みすぼらしい」と感じるも…夫のアドバイスに救われたワケ<作者取材>

【漫画】スーパーで半額になった「牛肉」を大量購入した妻 自分を「みすぼらしい」と感じるも…夫のアドバイスに救われたワケ<作者取材>

オトナンサー

エンタメ

6

この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。
割引セールの牛肉を買い占めた妻に対する夫の考え方について描いた漫画のカット(詠さん提供)
割引セールの牛肉を買い占めた妻に対する夫の考え方について描いた漫画のカット(詠さん提供)

 割引セールの牛肉を買い占めた妻に対する夫の考え方について描いた漫画が、Instagramで7200以上のいいねを集めて話題となっています。

 スーパーで買い物をした際、セールで半額になった牛肉をついつい買い占めてしまった妻。「こういうことをしていると、お金持ちにはなれんな」と、そんな自分にみすぼらしさを感じていました。しかし、夫の考え方を聞いてからは…。読者からは、「愛と優しさにあふれたご主人ですね!」「半額セール、最高じゃないですか!」「私も当然買い占めます(笑)」などの声が上がっています。

以前から「半額シール」に目がなかった

 この漫画を描いたのは、Instagramで漫画を発表している、イラストレーターの「詠」さんです。詠さんに、作品についてのお話を聞きました。

Q.今回の漫画を描いたきっかけを教えてください。

詠さん「ど貧乏を経験していることもあり、昔から半額シールに目がないんです。娘が小学生の頃、私が喜ぶからと手書きの半額シールを作ってくれたこともあるほど。ただ、ずっと自分の中で『半額シールの貼られたものを買うことは恥ずかしいことなのではないか…』『買ったカゴをあまり見られたくないな…』と悲観していることに気付きました。

しかし、10年一緒に買い物をしている夫に、改めて自分が考えていることを肯定的に言語化してもらえて、うれしくて心がとても軽くなったんです。そんな出来事や思いを漫画として残しておきたいなと思ったことが今回の漫画を描いたきっかけです」

Q.普段から安くなった商品を買い占めがちなのですか。

詠さん「半額になっていると、無性にテンションが上がってしまう気持ち、ありませんか。いつでも家を出ないまま調理するには、お肉などの在庫切れは大打撃なので、引きこもりがちな私には安心できる大切なストックになっています。わが家には買い込み専用の冷凍庫もあるので、カゴ2つ分を買って保存しているときもあります」

Q.そんな詠さんの行動に対する旦那さまの考え方を聞いたとき、どのように感じましたか。

詠さん「基本的に、私が選ぶものやすることを尊重してくれるので、今回の出来事も『夫らしいな』と感じました。そして、こうやって改めてモヤモヤしているものを言葉にして、分かりやすく認めてもらえると、温かい気持ちになるだけでなく安心感も得られ、ほっとしました」

Q.その後、旦那さまの考え方を聞いて、節約や買い占めに対する考え方は変わりましたか。

詠さん「『恥ずかしい、後ろめたい行動』という考え方から、『地球を救う素晴らしい行動』へと意識が変わりました。これは関西あるあるなのかもしれませんが、関西では『安くていいものを買えた!』は自慢のネタになるんですよね…(笑)。今回のことで、お肉などに限らず、お洋服も全部『お得に買えた』という事実が好きだったんだなと再認識しました。これを自分の個性と捉える良いきっかけとなりましたね」

Q.読者から、「旦那さま、すてき」という声が多数集まっていました。今回のエピソード以外にも、旦那さまを「すてきだなあ」と感じたエピソードはありますか。

詠さん「夫は、それぞれのバックグラウンドを持って育ち、いろいろな考え方があるということを常日頃から全ての人たちに対して心掛けていて、『相手を尊重するという受け取り方をするなあ』と隣にいて感じてきました。どんなことが起きても『そういう考え方もあるんだね』といった具合に。

私なら、自分の価値観にそぐわない出来事や人に対して、『信じられない!』と一喜一憂しがちですが、彼はまず受け止めます。そして、自分がそれを採用するかしないかは自分の中で判断してきちんと線を引いています。『受け止める』と『受け入れる』の違いがしっかりしているんですね。そんな彼の姿勢に『すごいなあ』と尊敬と憧れの気持ちを抱いています」

Q.作品について、どのような意見が寄せられていますか。

詠さん「『以前までは作中の詠さんと同じように、私も後ろめたさを持って買い物をしていましたが、家族のことを思って頑張っていた私まで認めてもらえた気がしてなんだか安心しました』と、主婦の皆さんから好感な意見をたくさん頂きました。分かっていても、人から改めて肯定してもらえると、頑張っていることを認められたような気がしてうれしいですよね。これからも、小さなハッピーをシェアしていけたらなと思っています」

オトナンサー編集部

関連記事

※関連記事はポイント加算対象外です。

実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。

ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。

ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。

座談会に参加して6,000円!?

気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?

いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?

※貯まる金額は一例です。

貯まったポイントは現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も20年以上!900万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

無料会員登録はこちら
この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

まいにちニュースの使い方

  1. 1.興味のある記事を選ぶ。
  2. 2.記事を読む。
  3. 3.いまの気分を表そう。
  4. 4.ポイントゲット

「まいにちニュース」について

ルール説明
  • ニュース記事を読み、4つの気持ちの中からいずれかを選ぶと最大で3ポイントがもらえます。
  • 2記事目、4記事目、5記事目に即時でポイントがもらえます。
  • パソコン版とスマホ版それぞれで1日3ポイント、あわせて6ポイントがもらえます。
  • ポイントをもらうのに有効なクリックは、各記事につき1回までです。
注意事項
  • 各記事ページにある「関連記事」はポイント加算対象外です。
  • ニュース記事の更新は随時行われます。
  • ポイント加算回数のリセットは毎日午前3時に行われます。