まいにちニュース ニュースを読んでいいねして、毎日たのしくポイントゲット!

この秋垢抜けたい人はコレ買えば安心♡秋っぽアイシャドウ10選

michill (ミチル)

美容・健康

2

この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

キャンメイク「アイカラーマジシャン」

定価:¥748(税込)

アイメイクがヨレやすい方におすすめしたいのが、キャンメイクのリキッドアイシャドウ。

みずみずしいテクスチャーですが、肌に伸ばして少し置くと、サラサラに変化!まぶたにピタッと密着するので、二重幅にも溜まりにくいのが嬉しいポイント。

繊細なラメの煌めきが可愛く、大人女子が使っても目元に馴染みますよ。

WHOMEE「シングルラメシャドウ」

定価:¥1,430(税込)

黄みの少ないベージュブラウンに、まるで宝石を砕いたかのようなラメがぎっしり。

単色アイシャドウなのに、カラーとラメを別々に重ねたような不思議な仕上がりで可愛いんです♡

手持ちのアイシャドウの上に重ねると一気に華やかになるので、休日用におすすめですよ。

SNIDEL BEAUTY「アイデザイナー」

定価:¥6,380(税込)

ベスコスを多数受賞している、大人気のパレット♡トレンドど真ん中のくすみカラーがギュッと詰め込まれています。

アイブロウやチークとしても使用可能で、統一感のある秋色メイクを楽しめます。

伸びの良いクリーミーでなめらかな粉質には感動しますよ。

リンメル「ワンダー キューブ アイシャドウ マット」

定価:¥880(税込)

しっとりクリーミーな粉質で、ふんわり発色!リンメルの単色アイシャドウが可愛いんです♡

指でさっと塗ってもムラになりにくく、色の調整もしやすいので、単色で使っても手持ちのアイシャドウに重ねてもOK。

トレンドカラーを1,000円未満で気軽に買い足せるのは嬉しいですよね。

hince「オールラウンドアイパレット」

定価:¥2,750(税込)

発売以来大人気の、hinceのアイシャドウパレット♡

アイシャドウとしてはもちろん、チークやハイライトとしても使用可能なので、これひとつで統一感のある顔が完成します。

洗練されたくすみローズは、秋のピンクメイクにぴったり♪コンパクトサイズなので、持ち歩きにも便利ですよ。

エナモル「ニュアンスカラーアイズ」

定価:¥2,420(税込)

透け感発色が可愛いエナモルのアイシャドウの限定色が可愛いんです♡

青みにも黄みにも寄りすぎない温もりのあるピンクブラウンは、肌馴染み抜群!パーソナルカラー問わず使いやすいです。

ラメの煌めきが上品なので、大人の毎日メイクにおすすめですよ。

CipiCipi「ムードカラーアイズ」

定価:¥2,750(税込)

グリッターシマーマット3種類のテクスチャーが全6色!可愛いだけではなく、普段使いにもぴったりのアイシャドウパレット♡

捨て色なしのオレンジブラウンは、肌なじみ抜群。しっとりなめらかな粉質で、テクニックなしでも綺麗なグラデーションを作ることができます。

手のひらサイズなので、持ち運びにも便利ですよ。

リンメル「ワンダー エバー アイシャドウ」

定価:¥1,650(税込)

デパコス級クオリティと話題になったリンメルの4色アイシャドウ♡まぶたに溶け込むようなしっとりなめらかな粉質で、密着力が抜群!

アイシャドウベースなしでもラメ飛びがほぼないことに感動します。

繊細なパールラメがたっぷりで、目元が上品に艶めきますよ。

チャコット「マルチカラーバリエーション」

定価:¥1,320(税込)

プチプラでも主役級!「星屑ラメ」としてSNSで大人気のチャコットのラメシャドウ。

目元に光を集めて、まるで宝石のような煌めきを放ってくれます。しっとり高密着でラメ飛びしにくいのも嬉しいポイント。

いつものアイシャドウにプラスワンするだけで、雰囲気がガラリと変わるので一個持っておくと便利です。

キャンメイク「パーフェクトマルチアイズ」

定価:¥858(税込)

全てがマットで、アイブロウやアイライナーとしても使用可能!1個持っておくと便利なキャンメイクのアイシャドウパレットの新色が可愛いんです♡

透け感のある赤みピンクは、腫れぼったくならずに大人可愛い目元に仕上げてくれます。

綺麗なグラデーションを簡単に作ることができるので、メイク初心者の方にもおすすめです。

この秋垢抜けたい人はコレ買えば安心♡秋っぽアイシャドウ10選をご紹介しました。ぜひチェックしてみてくださいね!

関連記事

※関連記事はポイント加算対象外です。

実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。

ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。

ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。

座談会に参加して6,000円!?

気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?

いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?

※貯まる金額は一例です。

貯まったポイントは現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

無料会員登録はこちら
この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

まいにちニュースの使い方

  1. 1.興味のある記事を選ぶ。
  2. 2.記事を読む。
  3. 3.いまの気分を表そう。
  4. 4.ポイントゲット

「まいにちニュース」について

ルール説明
  • ニュース記事を読み、4つの気持ちの中からいずれかを選ぶと最大で3ポイントがもらえます。
  • 2記事目、4記事目、5記事目に即時でポイントがもらえます。
  • パソコン版とスマホ版それぞれで1日3ポイント、あわせて6ポイントがもらえます。
  • ポイントをもらうのに有効なクリックは、各記事につき1回までです。
注意事項
  • 各記事ページにある「関連記事」はポイント加算対象外です。
  • ニュース記事の更新は随時行われます。
  • ポイント加算回数のリセットは毎日午前3時に行われます。