なつおさん(@na2o_27)が「息子の幼稚園でお店やさんごっこがありました」というコメントとともにTwitterに投稿した漫画に共感が集まっています。作者のなつおさんにお話をうかがいました。
イケメンな息子くんにキュンキュン!
なつおさんは5歳の息子くんと1歳の娘ちゃんのママです。ある日、保育園でのお店やさんごっこを楽しみにしていた息子くん。帰宅するなり、ママに差し出したのは……?

お店やさんごっこには「5こしかかえない」というルールがあるそう。

家に帰ってすぐ、息子くんは袋をガサガサ。

出てきたのは、可愛らしい花束でした!思わずドキッとするなつおさん。

渡す場所まで考えていたとは、いじらしいです。

「5こしかかえない」のにママの分を買い、しかもママが好きなピンク色を選んだという息子くん。

ママを思う気持ちに、胸を打たれるエピソードですね。
花束を受け取ったときの気持ちは?
素敵なエピソードに胸がキュンキュンしました。お子さんから花束を受け取ったときの、なつおさんの気持ちをぜひ教えてください。
「『ま~た粋なことするんだからこの子はぁ~!』と、心臓がぎゅんぎゅんなりました」
その気持ち、わかります!お迎えに行ったときから、息子くんはソワソワを隠しきれていなかったそうで……。
「なにかあるんだろうなぁとは思っていましたが、まさか自分のために買い物しているとは思わず、しかも色違いのお揃いとは……。相手を喜ばすだけでなく、自分も楽しんでいて流石だと思いました」
ソワソワの理由も可愛らしいですし、お揃いというのも素敵ですね。
花束のその後
お揃いの花束は、このあとどうされたのでしょうか。
「茶の間の壁に息子の絵や作品を貼っているのですが、花束も2人分並べて飾りました。夜ご飯のとき夫にことの詳細を伝え、みんなで綺麗だねと眺めながら食べました」
息子くんの胸キュンエピソード
なつおさんに花束を渡したり、「いつだってママのこと考えているよ」とキュンキュンするセリフを話している息子くん。他にもキュンとした行動やセリフがあったら教えてください!
「3歳すぎてたくさん喋るようになってから、大好きを連発するようになりました。今はほとんど言いませんが、ふとしたときにコソッと言ってくれます」
また、なつおさんが教えてくださったのは、なつおさんのお誕生日のときのエピソード。
「私の誕生日で外食したのですが、食べ終わって帰るとき、夫が『食った食った帰るか』と言うと『他にもっと大事な言うことあるじゃん。“まま、お誕生日おめでとう”でしょ』と言ってくれました。このキュンキュンな言動も子どものうちだけなのかな?と思うので、目一杯楽しみたいと思います」
もっと大事なこと、という言い回しも相まって、ママへの愛が伝わってくる一幕ですね。
どのエピソードも、家族仲良く和気あいあいと過ごしている様子が伝わってくるものばかり。息子くんの胸キュン発言も、そんななつおさん一家の優しい雰囲気の中で育まれたものなのかもしれませんね。
取材協力:なつおさん(@na2o_27)
※記事内容でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。
ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。
ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。
座談会に参加して6,000円!?
気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?
いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?
※貯まる金額は一例です。
貯まったポイントは現金やAmazonギフト券などに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
無料会員登録はこちら