まいにちニュース > 余ったお餅で「ほっこり豆乳ぜんざい」5分で作れる簡単レシピ
余ったお餅で「ほっこり豆乳ぜんざい」5分で作れる簡単レシピ
サンキュ! - 01月17日 07時05分

余ったお餅で「ほっこり豆乳ぜんざい」5分で作れる簡単レシピ
フードコーディネーターでサンキュ!STYLEライターの臼井愛美です。
料理教室を主宰する高2、中2、小5の3人の思春期男子たちの母さんです。
5分で作れるほっこり豆乳ぜんざい

5分で作れるほっこり豆乳ぜんざいをご紹介します。
豆乳を使い、甘みはゆで小豆の甘みだけなので通常のぜんざいよりも優しい甘さでヘルシーです。寒い日のおやつにポカポカ体が温まる豆乳ぜんざい作ってみてくださいね。
材料

材料(4人分)
豆乳 210ml
ゆであずき 210g
餅 4個
豆乳とゆであずきの分量は、1:1!覚えやすいです。
作り方

1.小鍋にゆであずきと豆乳を入れる。
2.中火にかけて、沸騰する手前まで温める。
3.器に2と焼いた餅を盛りつける。
ヘルシーで優しい甘さのぜんざい

豆乳を使っており、甘みはゆであずきの甘さだけなので、ヘルシーで優しい甘さのぜんざいです。
最近食べ過ぎてしまったなという方にもおすすめ。
日本の行事食

私は日本の行事食を家庭で出すことを大切にしています。
とはいってもスタンダードに作るというよりは、食べやすいようにアレンジを加え“今”に合っているように。
例えば今回のように豆乳のぜんざいにしたり、七草粥を雑炊仕立てにしたり…
その方が手間もかからないし、子どもも喜んで食べてくれたりと行事食を作るハードルも下がって作りやすいです。
子どもたちにも家族ができた時に、その習慣を大切にして伝えていってくれるといいなと思ってます。
作り方動画でも紹介しています
■この記事を書いたのは・・・フードコーディネーター臼井愛美
高2、中2、小5の3人の子育て中のママ。
フードコーディネーター、サンキュ!アンバサダー、読者モデル、ライターをしています。著書『ご機嫌な主婦でいるための56のアイデア』(KADOKAWA)は絶賛発売中。
※ご紹介した内容は個人の感想です。
最新の記事一覧
-
【野菜ソムリエが解説】驚き!いちごの赤い部分は果実ではないって知っていましたか?
サンキュ! - 04月11日 21時30分
-
オリンピック選手を数多く輩出 日本初の女子体育教師養成学校「東京女子体育大学」とはどのような大学なのか
アーバン ライフ メトロ - URBAN LIFE METRO - ULM - 04月11日 21時10分
-
【数量限定】ポムポムプリン25周年記念スイーツが激カワ。ごろ~ん寝姿、連れて帰らなきゃ。
東京バーゲンマニア - 04月11日 20時04分
-
糖質ゼロでもビールど真ん中の旨さ 「パーフェクトサントリービール」
J-CAST ニュース - 04月11日 20時00分
-
緑豊かで生活感満載? 親しみあふれる西武鉄道「短距離路線」の魅力とは
アーバン ライフ メトロ - URBAN LIFE METRO - ULM - 04月11日 19時30分
まいにちニュースの使い方
「まいにちニュース」について
- ルール
-
- ニュース記事を読み、「いいね」「ひどいね」「かなしい」「うれしい」のうち、いずれかの気持ちボタンを押すと1ポイントが加算されます。
- ポイントが加算されるのは、2記事目、4記事目、5記事目の記事となります。
- ポイント加算は、PC版とスマホ版それぞれで1日最大3回、あわせて6回までとなります。
- 注意事項
-
- ポイントはニュース記事ページ下部にある気持ちボタンを押した時点で加算されます。
- ポイントの獲得に有効なクリックは、各記事につき1回までです。
- 各記事ページにある「関連する記事」はポイント加算対象外です。
- ニュース記事の更新は随時行われます。
- ポイント獲得回数のリセットは毎日午前3時に行われます。