まいにちニュース ニュースを読んでいいねして、毎日たのしくポイントゲット!
  • まいにちニュース
  • 県都の「まるでワープ!」なトンネル貫通! 市街地スルーの環状道路 10年越しの開通に弾み

県都の「まるでワープ!」なトンネル貫通! 市街地スルーの環状道路 10年越しの開通に弾み

乗りものニュース

ビジネス

1

この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

国土交通省 徳島河川国道事務所は2025年5月30日、国道192号「徳島南環状道路」において、「僧津山トンネル」(855m)が貫通したと発表しました。

ここが繋がれば超時短!? 徳島の高規格「環状道路」でトンネル貫通

 国土交通省 徳島河川国道事務所は2025年5月30日、国道192号「徳島南環状道路」において、「僧津山トンネル」(855m)が貫通したと発表しました。

Large figure1 gallery12徳島南環状道路、文化の森IC付近(画像:徳島南河川国道事務所)。

 徳島南環状道路は、徳島市の外縁に計画された徳島外環状道路(約35km)のうち南側の9.5kmにあたります。この区間は吉野川南岸を東西に結ぶ国道192号のバイパスとして、国が建設を担当。自動車専用部と側道からなる高規格道路として計画されている区間です。

 まずは側道部の建設が進められており、2015年までに、鮎喰川西側の2.6kmと、国道55号から西へ延びる3.3kmが開通済み(一部自動車専用部を先行供用)。しかし、それから約10年は開通が途絶えています。

 未開通の4.0kmは、鮎喰川と園瀬川が流れ、その間に山が横たわるという難関。そのなかで最大の構造物が僧津山トンネルとされています。

 この部分が開通すると、県西に通じる国道192号と、県南に通じる国道55号の行き来が徳島市街を介さず可能となり、中心市街地の混雑緩和が期待されています。環状道路が接続する国道192号観音寺交差点と国道55号大野交差点の所要時間は、約33分も短縮するそうです。

【ガリガリガリ…貫通!】その“珍しい瞬間”を動画で!

関連記事

※関連記事はポイント加算対象外です。

実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。

ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。

ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。

座談会に参加して6,000円!?

気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?

いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?

※貯まる金額は一例です。

貯まったポイントは現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も20年以上!900万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

無料会員登録はこちら
この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

まいにちニュースの使い方

  1. 1.興味のある記事を選ぶ。
  2. 2.記事を読む。
  3. 3.いまの気分を表そう。
  4. 4.ポイントゲット

「まいにちニュース」について

ルール説明
  • ニュース記事を読み、4つの気持ちの中からいずれかを選ぶと最大で3ポイントがもらえます。
  • 2記事目、4記事目、5記事目に即時でポイントがもらえます。
  • パソコン版とスマホ版それぞれで1日3ポイント、あわせて6ポイントがもらえます。
  • ポイントをもらうのに有効なクリックは、各記事につき1回までです。
  • 毎日午前3時に日付が更新されるため、午前3時前の閲覧は前日分として扱われます。
注意事項
  • 各記事ページにある「関連記事」はポイント加算対象外です。
  • ニュース記事の更新は随時行われます。