まいにちニュース ニュースを読んでいいねして、毎日たのしくポイントゲット!
  • まいにちニュース
  • 100年飛ぶつもり!?「漆黒の偵察機」U-2アップデート型が初飛行 ロッキードマーチン

100年飛ぶつもり!?「漆黒の偵察機」U-2アップデート型が初飛行 ロッキードマーチン

乗りものニュース

ビジネス

1

この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

原型の初飛行は1955年8月のことです。

アビオニクス類を新型に換装し性能を向上

 アメリカの大手航空機メーカー、ロッキード・マーチンは2023年9月26日、戦略偵察機U-2ATR型の初飛行に成功したと発表しました。

 ATRとは「アビオニクス テック リフレッシュ」の略で、それが表すように航空機搭載用の電子機器を更新し、現代でも通用するレベルにまで性能を向上させたものになります。

 具体的には、通信装置やナビゲーションシステムなどを最新のものへ換装。また陸海空、さらには宇宙やサイバー空間とも連接・統合できるよう新たなミッションコンピューターを搭載したとのこと。なお、このミッション・コンピューターは、空軍が指定したオープン・ミッション・システムに準拠して設計・開発されているそうです。

 加えてコックピット・ディスプレイも新式のものへ換装していますが、これもパイロットの作業量を減らすとともに、収集した各種データを見やすく表示できるようにして、パイロットがより迅速に意思決定できるようにしているといいます。

Large 230927 u2 01U-2ATRプログラムの初飛行の様子(画像:ロッキード・マーチン)。

 アメリカ空軍は2023年現在、戦略偵察機として有人のU2以外に、大型の無人航空機(UAV)であるRQ-4「グローバルホーク」やRQ-170「センチネル」などを運用しています。しかし、U-2はこれらUAVと比べて積載力に優れているため、多数のセンサー類を搭載することが可能で、情報収集能力の観点から勝っています。また将来的により優れた偵察機材が登場した場合も、UAVより柔軟に搭載・対応することが可能です。

 加えて運用コストについてもRQ-4「グローバルホーク」やRQ-170「センチネル」よりも安いというメリットもあります。1飛行時間あたりのコストはU-2とRQ-4を比べた場合、後者の方が3倍近くかかるともいわれています。そのため、高性能かつ安価なU-2を手放す理由などなく、撃墜の危険性が低い任務ではU-2の方が重用されます。

 U-2は1955年8月1日に初飛行した飛行機ですが、アメリカ空軍ではU-2の退役を無期限延期の状態としており、メーカーのロッキード・マーチンでは運用寿命を2050年まで延長するプログラムを立てています。そのため、U-2は状況次第では100年近く飛び続ける航空機になりそうです。

関連記事

※関連記事はポイント加算対象外です。

実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。

ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。

ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。

座談会に参加して6,000円!?

気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?

いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?

※貯まる金額は一例です。

貯まったポイントは現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

無料会員登録はこちら
この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

まいにちニュースの使い方

  1. 1.興味のある記事を選ぶ。
  2. 2.記事を読む。
  3. 3.いまの気分を表そう。
  4. 4.ポイントゲット

「まいにちニュース」について

ルール説明
  • ニュース記事を読み、4つの気持ちの中からいずれかを選ぶと最大で3ポイントがもらえます。
  • 2記事目、4記事目、5記事目に即時でポイントがもらえます。
  • パソコン版とスマホ版それぞれで1日3ポイント、あわせて6ポイントがもらえます。
  • ポイントをもらうのに有効なクリックは、各記事につき1回までです。
注意事項
  • 各記事ページにある「関連記事」はポイント加算対象外です。
  • ニュース記事の更新は随時行われます。
  • ポイント加算回数のリセットは毎日午前3時に行われます。