まいにちニュース ニュースを読んでいいねして、毎日たのしくポイントゲット!
  • まいにちニュース
  • 【ダイエット】効果的な「スープ」簡単レシピ3選 暴飲暴食後&露出増える時期だからこそ

【ダイエット】効果的な「スープ」簡単レシピ3選 暴飲暴食後&露出増える時期だからこそ

オトナンサー

食べ物

2

この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。
ダイエットに効果的な「スープ」って…
ダイエットに効果的な「スープ」って…

 「最近、暴飲暴食をしているな…」「暑くなってきて露出が増えるからダイエットしたいな…」と思っている人は多いのではないでしょうか。そこで、管理栄養士の浜本千恵さんに、スープがダイエットに適している理由やダイエットに効果的なレシピを聞きました。

一番のメリットは「空腹を我慢しなくてもよいところ」

Q.ダイエットをする際に、スープを取り入れるメリットを教えてください。

浜本さん「スープの一番のメリットは、空腹を我慢しなくてもよいところです。スープは無理なく必要な栄養と食事量がとれて、おなかがしっかり満たせます。また、スープにすることで、たくさん食べるのが大変な野菜を、一度にたっぷり食べられるのもよいところです。野菜には、便秘の解消や肌の調子をよくするなど、ダイエットだけでなく美容面にもうれしい栄養素が豊富に含まれています。スープなら、水に溶け出てしまいやすい栄養素も、丸ごと食べられるのがよいですね」

Q.ダイエットに効果的なスープの種類とコツを教えてください。

浜本さん「おすすめは、食物繊維が豊富な食材です。キャベツは、食物繊維に加えてビタミンCも豊富ですし、スープに入れると甘みが出ておいしいと思います。キノコ類も食物繊維がたっぷりです。あとは、脂肪燃焼効果の高い栄養素が含まれるトマトや、むくみ解消に効果的なカリウムが豊富なセロリなどもお勧めです。今回は『中華風スープ』『ミネストローネ風スープ』『和風スープ』の3つのレシピを紹介したいと思います。

◆中華風スープ

・材料(2~3人分)
ニラ…半束、モヤシ…1袋、豆腐…1/2丁、卵…1個、水…500cc、中華だし(鶏がらスープの素)…小さじ1、ごま油…小さじ1、塩コショウ…少々

・作り方
鍋に水を入れ、ニラ、もやし、豆腐を食べやすい大きさに切って加える。具材が煮えたら、豆腐をスプーンですくって加える。中華だし、塩コショウで味を調えたら、卵を溶いて加える。ごま油をたらして完成。

◆ミネストローネ風スープ

・材料(2~3人分)
キャベツ…1/4玉、セロリ…1/2個、玉ねぎ…1/2個、トマト缶…1個、大豆の水煮…1缶、水…300~400cc、コンソメキューブ…1個、塩コショウ…少々、オリーブオイル…小さじ1

・作り方
キャベツ、セロリ、タマネギは1センチ角程度のさいの目に切って鍋に入れ、トマト缶を軽くほぐして加える。大豆の水煮、水、コンソメを加えて煮る。蒸発具合で水を少し足し、塩コショウで味を調え、オリーブオイルを加えて完成。

◆和風スープ

・材料(2~3人分)
キノコ2種類…1パックずつ、長ネギ(タマネギでもOK)…適量、豚肉(切り落とし)…適量、水…500cc、中華だし(鶏がらスープの素)…小さじ1、おろしショウガ・・・小さじ1/2、片栗粉…大さじ1、ごま油…小さじ1

・作り方

鍋に水を入れ、キノコ2種類、長ネギ(またはタマネギ)、豚肉を食べやすい大きさに切って加えて煮る。あくが出たら取り、中華だし、ショウガを加える。水溶き片栗粉でとろみをつけたら、ゴマ油をたらして完成。”

※ ※ ※
 おいしくおなかも満たされて、野菜の栄養をたっぷりいただけるスープ。ぜひダイエットに取り入れてみるのはどうでしょうか。

オトナンサー編集部

関連記事

※関連記事はポイント加算対象外です。

実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。

ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。

ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。

座談会に参加して6,000円!?

気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?

いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?

※貯まる金額は一例です。

貯まったポイントは現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も20年以上!900万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

無料会員登録はこちら
この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

まいにちニュースの使い方

  1. 1.興味のある記事を選ぶ。
  2. 2.記事を読む。
  3. 3.いまの気分を表そう。
  4. 4.ポイントゲット

「まいにちニュース」について

ルール説明
  • ニュース記事を読み、4つの気持ちの中からいずれかを選ぶと最大で3ポイントがもらえます。
  • 2記事目、4記事目、5記事目に即時でポイントがもらえます。
  • パソコン版とスマホ版それぞれで1日3ポイント、あわせて6ポイントがもらえます。
  • ポイントをもらうのに有効なクリックは、各記事につき1回までです。
  • 毎日午前3時に日付が更新されるため、午前3時前の閲覧は前日分として扱われます。
注意事項
  • 各記事ページにある「関連記事」はポイント加算対象外です。
  • ニュース記事の更新は随時行われます。