まいにちニュース ニュースを読んでいいねして、毎日たのしくポイントゲット!
  • まいにちニュース
  • 「他人の口臭が気になった」7割超が経験。タバコや食べ物より不快な口臭の原因とは?

「他人の口臭が気になった」7割超が経験。タバコや食べ物より不快な口臭の原因とは?

マイナビウーマン

美容・健康

1

この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

シックスセンスラボは3月5日、30歳以上の女性を対象に実施した「他人の口臭」に関する調査結果を発表しました。

■7割をこえる人が、他人の口臭が気になったことがある

他人の口臭について気になった経験はあるか尋ねたところ、58.6%が「時々ある」、14.7%が「よくある」と回答しました。7割をこえる人が、他人の口臭が気になったことがあることがわかりました。

■気になる口臭の種類は「口内環境原因」が最多

他人のどのような口臭が気になるか聞くと、「虫歯や歯周病のようなニオイ」(55.7%)が一番多く、「タバコのニオイ」(53.2%)、「食物のニオイ」(46.4%)が続きました。

■他人の口臭が気になったときの対応

他人の口臭が気になったときの対応については、「できるだけ距離を取る」「自分が息をこらえる・我慢する」(各58.3%)が多くなりました。

■気になる口臭、家族やパートナーには「指摘する」人が比較的多い

家族、パートナー、友人、職場の人それぞれの口臭が気になったとき、指摘するか尋ねると、家族やパートナーには「指摘する」人が比較的多い傾向にありました。高年代では「指摘する」割合が高く、友人や職場の人への指摘は若い年代で割合が高くなっています。

■他人の口臭は「おしゃべり中に気になる」との回答が圧倒的

他人の口臭が気になるタイミングは、圧倒的に「おしゃべり中」(89.4%)でした。他人の口臭が気になるとき、どのような感情になるか尋ねたところ、「不快に感じる」(70.2%)が最も多く、「気まずい」(38.7%)が続きました。

■調査概要

「他人の口臭に関する調査」

調査期間:2025年1月17日~24日
対象:30歳以上69歳以下の女性
サンプル数:331人
調査方法:インターネット
調査実施機関:PURAVIDA編集部
出典元:https://www.sixthsenselab.jp/puravida/articles/research_someoneelse_badbreath/

(フォルサ)

関連記事

※関連記事はポイント加算対象外です。

実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。

ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。

ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。

座談会に参加して6,000円!?

気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?

いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?

※貯まる金額は一例です。

貯まったポイントは現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も20年以上!900万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

無料会員登録はこちら
この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

まいにちニュースの使い方

  1. 1.興味のある記事を選ぶ。
  2. 2.記事を読む。
  3. 3.いまの気分を表そう。
  4. 4.ポイントゲット

「まいにちニュース」について

ルール説明
  • ニュース記事を読み、4つの気持ちの中からいずれかを選ぶと最大で3ポイントがもらえます。
  • 2記事目、4記事目、5記事目に即時でポイントがもらえます。
  • パソコン版とスマホ版それぞれで1日3ポイント、あわせて6ポイントがもらえます。
  • ポイントをもらうのに有効なクリックは、各記事につき1回までです。
注意事項
  • 各記事ページにある「関連記事」はポイント加算対象外です。
  • ニュース記事の更新は随時行われます。
  • ポイント加算回数のリセットは毎日午前3時に行われます。