まいにちニュース ニュースを読んでいいねして、毎日たのしくポイントゲット!
  • まいにちニュース
  • 「PayPay」超PayPay祭、「d払い」口座開設で20%還元...キャッシュレス決済おトクなイベント実施

「PayPay」超PayPay祭、「d払い」口座開設で20%還元...キャッシュレス決済おトクなイベント実施

J-CAST ニュース

金融

2

この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

キャッシュレス決済を行う各社は今夏、さまざまなおトクなキャンペーンを実施している。

PayPayが行う「超PayPay祭」は2024年6月21日~8月9日に実施する。そして、ドコモと三菱UFJ銀行によるデジタル口座サービス「dスマートバンク」の口座開設によって「d払い決済」で20%還元されるキャンペーンを5月16日から始め、7月31日まで実施している。

超PayPay祭では「PayPayスクラッチくじ」を実施

超PayPay祭では、「PayPayスクラッチくじ」を実施する。これは、200円以上「PayPay」で決済するとスクラッチカードがあらわれ、そのカードを削ると抽選で4回に1回の確率で、1等から3等までのポイント還元が受けられるというものだ。

今回は「PayPayカード」の決済で参加ができる「PayPayカードスクラッチくじ」を初めて開催。カードで決済した後にスマホに利用通知が届き、通知をタップすると、スクラッチカードが表示される仕組みだ。「PayPayクレジット」で決済した場合は、当選確率が2回に1回にアップするという。

一方、「dスマートバンク」に登録口座を取得し、残高を1万円以上とすることで、対象店舗でのd払いで支払した金額の20%分のdポイントがもらえる、「dポイント+20%還元」のキャンペーンが行われている。キャンペーンへのエントリーはスマホやパソコンから受け付けている。ポイント進呈は9月下旬ごろ行われる予定だ。

auPAYでは各社とコラボレーションしたポイント還元に注目だ。たとえば、松屋フーズとのコラボでは6月10日~30日、松屋フーズで飲食した際、auPAYのコード支払いで1回700円以上の支払いに対して、その場で5%割引が受けられる。6月30日まで。しかも、6月14日~16日は松屋創業記念で最大20%割引になるという。

なお、利用回数条件では5%割引については上限はないが、創業記念のキャンペーンは1アカウントに対して1回まで。割引上限はともに1回200円まで。対象店舗は松屋、松のや、マイカリー食堂、すし松など8ブランドだ。

関連記事

※関連記事はポイント加算対象外です。

実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。

ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。

ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。

座談会に参加して6,000円!?

気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?

いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?

※貯まる金額は一例です。

貯まったポイントは現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も20年以上!900万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

無料会員登録はこちら
この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

まいにちニュースの使い方

  1. 1.興味のある記事を選ぶ。
  2. 2.記事を読む。
  3. 3.いまの気分を表そう。
  4. 4.ポイントゲット

「まいにちニュース」について

ルール説明
  • ニュース記事を読み、4つの気持ちの中からいずれかを選ぶと最大で3ポイントがもらえます。
  • 2記事目、4記事目、5記事目に即時でポイントがもらえます。
  • パソコン版とスマホ版それぞれで1日3ポイント、あわせて6ポイントがもらえます。
  • ポイントをもらうのに有効なクリックは、各記事につき1回までです。
注意事項
  • 各記事ページにある「関連記事」はポイント加算対象外です。
  • ニュース記事の更新は随時行われます。
  • ポイント加算回数のリセットは毎日午前3時に行われます。