まいにちニュース ニュースを読んでいいねして、毎日たのしくポイントゲット!
  • まいにちニュース
  • 実は多い…歯の治療中に「目を閉じるか、開けておくか」迷う人たち SNS「なんで開けてるの?」相次ぐも「閉じると不安」の声も

実は多い…歯の治療中に「目を閉じるか、開けておくか」迷う人たち SNS「なんで開けてるの?」相次ぐも「閉じると不安」の声も

オトナンサー

美容・健康

8

この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。
目は閉じる? 開けたまま?
目は閉じる? 開けたまま?

 歯科医院でイスに座って治療を受けている際に、「目を閉じるべきか、開けておくべきか」で迷ったことはありませんか? 医師と向き合う格好になるため、「目線に困る」という人も多い模様。SNS上でも「目が合うと気まずい」「皆どうしているんだろう?」といった声が上がっているようです。

「次に何されるのか分からないのが怖すぎるから…」

「目を閉じる」派の人からは、「目をそらすのも見つめるのも気まずいから、普通に目を閉じてるよ」「目を開けてる人がいることにビックリ」との意見が寄せられています。また「歯医者では口の中の水分が飛んできたりしてもイヤだから、目は閉じた方がいいよね」といった声も多数。それ以外にも、ライトのまぶしさを防ぐためや、治療に使われる器具が視界に入ると怖くなるから、といった理由で目を閉じている人が多いようです。

 一方で、「次に何されるのか分からないのが怖すぎるから、目は閉じられない!」という人も。「目を開けてないと、痛みに集中しちゃって耐えられない」「閉じると不安になって余計に力が入ってしまう」などの声も意外と多く聞かれました。

 ずっと目を開けているのは難しいけれど、次に何をされるか確認したい……そんなとき「基本は目を閉じて、一段落っぽいタイミングでちょこちょこ目を開けてる」という人もいるようです。

「目を開けるか、閉じるか」問題は、美容院でも発生します。シャンプーのときには顔にタオルやガーゼをかけてくれることも多くありますが、お店によってはかけてくれないところも。その場合は、やはり目線をどうするかに悩む人が多いようです。

 SNSでも「シャンプーが目に入ることもあるから、閉じておいた方がいい」といった声のほか、「いつも目を開けてるから、目線の位置に困るんだよね」との声が。やはりここでも、目を閉じる人たちからは「なんで開けてるの?」と不思議そうな声が上がっていました。

 目を開けていたとしても、施術者側はそこまで気にしていないかもしれませんね。自分にとってリラックスできる方を選ぶのが良さそうです。あなたは歯科医院や美容院で、治療中・施術中に目を閉じていますか? それとも開けていますか?

オトナンサー編集部

関連記事

※関連記事はポイント加算対象外です。

実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。

ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。

ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。

座談会に参加して6,000円!?

気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?

いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?

※貯まる金額は一例です。

貯まったポイントは現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も20年以上!900万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

無料会員登録はこちら
この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

まいにちニュースの使い方

  1. 1.興味のある記事を選ぶ。
  2. 2.記事を読む。
  3. 3.いまの気分を表そう。
  4. 4.ポイントゲット

「まいにちニュース」について

ルール説明
  • ニュース記事を読み、4つの気持ちの中からいずれかを選ぶと最大で3ポイントがもらえます。
  • 2記事目、4記事目、5記事目に即時でポイントがもらえます。
  • パソコン版とスマホ版それぞれで1日3ポイント、あわせて6ポイントがもらえます。
  • ポイントをもらうのに有効なクリックは、各記事につき1回までです。
注意事項
  • 各記事ページにある「関連記事」はポイント加算対象外です。
  • ニュース記事の更新は随時行われます。
  • ポイント加算回数のリセットは毎日午前3時に行われます。