まいにちニュース ニュースを読んでいいねして、毎日たのしくポイントゲット!
  • まいにちニュース
  • 3割以上の親が子どもに制限したいSNSとは?特に30代の親では4割以上が気にしている

3割以上の親が子どもに制限したいSNSとは?特に30代の親では4割以上が気にしている

マイナビウーマン

ライフ・美容

0

この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

塾・学習塾の口コミや料金の比較サイト「塾マップ」はこのほど、30〜40代の子持ちの男女を対象に「子どものSNSに関するアンケート」を行いました。

3割以上が子どものYouTubeを制限

Sub1

子どもの使用を制限してるSNSついて尋ねたところ、多かったのが「YouTube」で34%でした。次いで、「TikTok」が19%、「Twitter」「Instagram」は13%。全体の3人にひとりが「YouTube」の子どもの利用を制限していることがわかりました。

一方、「特に制限はしていない」という回答も58%に上りました。

YouTubeの制限は特に30代の親に多い傾向

Sub2

子どものYouTubeの利用を制限してると回答した割合を年代別でみると、30代が42%、40代が26%という結果に。30代と40代で結果に開きが見られました。子どもの年齢も関係しているのかもしれません。

女性はInstagramの利用を制限する人も多い

Sub3

また、子どものInstagramの利用を制限してると回答した割合を男女別にみると、女性が18%、男性が8%でした。子持ち女性のおよそ2割が子どものInstagramの利用を制限していることがわかりました。

男性より女性のほうがInstagramへの関心度が高い傾向にあることから、それに伴い警戒心も強くなっていることが想像できます。

調査概要

対象者:全国の30歳〜49歳の男女/子どもあり
サンプル数:300人
居住地:宮城県、東京都、愛知県、大阪府、福岡県
調査方法:ネットリサーチ
アンケート実施日:2023年1月20日
調査メディア: 塾マップ:http://jukumap.info

出典元:http://jukumap.info/guide/enquete/child_sns/

(マイナビ子育て編集部)

===============

今読まれている漫画はこれ!

漫画イッキ読み「うちの子は絶対に盗んでません!」【vol.1~27】



【漫画まとめ】正気!? 娘の名前を使って不倫する夫に鳥肌が止まらない『夫が娘の名前で不倫していました』Vol.1~12



漫画イッキ読み『私がSNSを辞めた理由』

===============

関連記事

※関連記事はポイント加算対象外です。

実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。

ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。

ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。

座談会に参加して6,000円!?

気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?

いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?

※貯まる金額は一例です。

貯まったポイントは現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

無料会員登録はこちら
この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

まいにちニュースの使い方

  1. 1.興味のある記事を選ぶ。
  2. 2.記事を読む。
  3. 3.いまの気分を表そう。
  4. 4.ポイントゲット

「まいにちニュース」について

ルール説明
  • ニュース記事を読み、4つの気持ちの中からいずれかを選ぶと最大で3ポイントがもらえます。
  • 2記事目、4記事目、5記事目に即時でポイントがもらえます。
  • パソコン版とスマホ版それぞれで1日3ポイント、あわせて6ポイントがもらえます。
  • ポイントをもらうのに有効なクリックは、各記事につき1回までです。
注意事項
  • 各記事ページにある「関連記事」はポイント加算対象外です。
  • ニュース記事の更新は随時行われます。
  • ポイント加算回数のリセットは毎日午前3時に行われます。