インターネットリサーチを展開するNEXER(東京都豊島区)が、ハウスメーカー情報などを紹介する「おうちパレット」と共同で「JR埼京線沿線に住むとしたら、もっとも住みたいと思う駅」についての調査を実施。その結果をランキング形式で紹介しています。
調査は2025年5月30日から6月18日、関東圏に住んでいる男性を対象にインターネットで実施されました。計250人から有効回答を得ています。
3位は「恵比寿駅」(23票)でした。回答者からは「おしゃれなイメージ」(30代)、「ほどよく都会でいい」(50代)、「恵比寿ガーデンプレイスが近いため」(40代)といった声が寄せられたとのことです。
2位には「赤羽駅」(24票)がランクイン。「都心から遠すぎず、交通の便もいいから」(30代)、「アクセスと家賃のバランスがよい」(40代)、「物価が安そうで、生活しやすそう」(60代)といったコメントがあったということです。
そして、1位は「大宮駅」(54票)でした。「交通が便利そうなので」(30代)、「買い物するにもいいし、都心ほど地価も高くないし、交通の便もいい」(40代)、「治安がよく、住みやすそうだから」(20代)などの回答が集まったとのことです。
オトナンサー編集部