まいにちニュース ニュースを読んでいいねして、毎日たのしくポイントゲット!
  • まいにちニュース
  • ANAの「国内初導入の新型機」が持つ新たな可能性 グループ社長も「その案最高!」 背景に”100席級でも高スペック”

ANAの「国内初導入の新型機」が持つ新たな可能性 グループ社長も「その案最高!」 背景に”100席級でも高スペック”

乗りものニュース

旅行

0

この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

ANAホールディングスの芝田浩二社長が取材に応じ、同グループの今後の事業戦略について興味深い案を示唆しています。それは「国内初導入の新型機」についてです。どういったものなのでしょうか。

新型機「E190-E2」の使い方に注目?

 ANA(全日空)グループが2025年6月、ボーイング・エアバス・エンブラエルの3社と機体の購入契約を結びました。この舞台となったパリ航空ショーで、ANAホールディングスの芝田浩二社長が取材に応じ、同グループの今後の事業戦略について興味深い案を示唆しました。どういったものなのでしょうか。

Large figure1 gallery4ANAの 「E190-E2」(画像:ANA)。

 とくに今回の購入契約の目玉となるのが、ANAグループが日本で初めて導入するモデル「エンブラエルE190-E2」。また同時に、ANAが初めて採用するエンブラエル製旅客機でもあります。同社はE190-E2を2028年より、プロペラ機のDHC8-Q400、150席超のボーイング737の中間を埋めるキャパシティとなる100席級の国内線機材として運用していく予定です。

 しかしこの取材時の芝田社長は記者から「羽田、成田、関西空港以外の地方空港から国際線を飛ばす考えはあるのか?」と聞かれたところ、「いい質問です」と前置きのうえ、英語で次のような趣旨の回答をしています。

「現状では(地方からの国際線を飛ばせるような)十分な機材数がありません。ただ、もし実現をするとなれば、国内線・短距離国際線両方を、同じ機材で飛ばせるようにするというものがあるでしょう。同じ機材が昼は国内線を担当し、夜は(地方から)韓国、中国、香港へ飛ぶ、ということです。もちろん現状で決まっていることは何もありませんが、E190-E2であれば、それは可能だと思います。そのアイデアはとても良いと思います」(芝田社長)

 E190-E2は100席クラスのいわゆる「リージョナルジェット」にあたりますが、乗客満載時の航続距離は約5300km弱。日本からだと中国や東南アジアまでカバーできてしまうという強みがあります。現状ではあくまで「ANAでは国内線機材」となる見込みが非常に濃厚ですが、訪日客の増加を目指すこの国の現状も追い風になり、同機がもしかすると「内際兼用機材」となる可能性も捨てきれないのかもしれません。

 また国内の航空会社において、国際線仕様機は国内線仕様機よりも座席設備が充実していることが一般的です。もし客室仕様が内際兼用も想定して設計されると仮定すれば、E190-E2では、「リージョナル機の座席はとてもシンプル」という概念を大きく超える客室仕様が生まれる可能性も拭えなさそうです。

関連記事

※関連記事はポイント加算対象外です。

実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。

ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。

ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。

座談会に参加して6,000円!?

気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?

いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?

※貯まる金額は一例です。

貯まったポイントは現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も20年以上!900万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

無料会員登録はこちら
この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

まいにちニュースの使い方

  1. 1.興味のある記事を選ぶ。
  2. 2.記事を読む。
  3. 3.いまの気分を表そう。
  4. 4.ポイントゲット

「まいにちニュース」について

ルール説明
  • ニュース記事を読み、4つの気持ちの中からいずれかを選ぶと最大で3ポイントがもらえます。
  • 2記事目、4記事目、5記事目に即時でポイントがもらえます。
  • パソコン版とスマホ版それぞれで1日3ポイント、あわせて6ポイントがもらえます。
  • ポイントをもらうのに有効なクリックは、各記事につき1回までです。
  • 毎日午前3時に日付が更新されるため、午前3時前の閲覧は前日分として扱われます。
注意事項
  • 各記事ページにある「関連記事」はポイント加算対象外です。
  • ニュース記事の更新は随時行われます。