まいにちニュース ニュースを読んでいいねして、毎日たのしくポイントゲット!

オタクに聞いた!夜行バスで快適に過ごすコツ&おすすめグッズ

michill (ミチル)

旅行

2

この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

①ライブに向けてセトリ予習♪

アルバム ワイヤレスイヤホン

アルバムやセットリストの曲をあらかじめ聴き込んでいくとライブの楽しさが何倍も違ってきますよね。夜行バスに乗っている時に予習を完璧にして、最高の状態でライブを迎えましょう♪

②着圧パジャマやソックスの着用

夜行バスの一番の天敵はむくみ!冬であれば緩めのズボンの下に着圧パジャマを履いて暖かくしつつ、むくみ解消することをおすすめします。

ライブでは立つ時間が多いので、ここでしっかりむくみケアをしたいですよね♪

③アイマスク・耳栓の用意

アイマスク

夜行バスだと中々真っ暗な環境で寝るのが難しいので気になる方はアイマスクや耳栓があると快適ですよ♪

環境が変わると寝つきが悪くなってしまう方にはホットアイマスクがおすすめです。

④小さめかつ大容量のバッグを手元に!

小さめかつ大容量のバッグ

必要最低限のものだけ小さいバッグに詰めて、その他はキャリーに入れて預けるのが夜行バスの基本!しかし、案外必要なものって多いんですよね…。

そのため、大容量かつ、手元に置いておきやすいバッグを選ぶようにしましょう。いざという時に焦らないように、準備段階で夜行バスに必要なものを確認しておくことも大切です♪

⑤軽食を持っていこう♡

夜行バスだといつもより寝る時間が遅くなったり、睡眠が浅かったりで就寝時間が短くなることもしばしばありますよね。

途中でお腹が空いても次のサービスエリアまでかなり距離があるというパターンもよくあります。そのため、ちょこっと食べられる軽食を忍ばせておくと、より快適に過ごせるはず♪

以上、「夜行バスでの快適な過ごし方5選」でした。ライブ遠征費の節約のためにも夜行バスに挑戦してみたいという方は、ぜひ参考にしてみてくださいね♡

関連記事

※関連記事はポイント加算対象外です。

実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。

ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。

ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。

座談会に参加して6,000円!?

気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?

いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?

※貯まる金額は一例です。

貯まったポイントは現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も20年以上!900万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

無料会員登録はこちら
この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

まいにちニュースの使い方

  1. 1.興味のある記事を選ぶ。
  2. 2.記事を読む。
  3. 3.いまの気分を表そう。
  4. 4.ポイントゲット

「まいにちニュース」について

ルール説明
  • ニュース記事を読み、4つの気持ちの中からいずれかを選ぶと最大で3ポイントがもらえます。
  • 2記事目、4記事目、5記事目に即時でポイントがもらえます。
  • パソコン版とスマホ版それぞれで1日3ポイント、あわせて6ポイントがもらえます。
  • ポイントをもらうのに有効なクリックは、各記事につき1回までです。
注意事項
  • 各記事ページにある「関連記事」はポイント加算対象外です。
  • ニュース記事の更新は随時行われます。
  • ポイント加算回数のリセットは毎日午前3時に行われます。