まいにちニュース ニュースを読んでいいねして、毎日たのしくポイントゲット!
  • まいにちニュース
  • 「便器」に顔を付けて用を足す男の子を発見 そばにいた父親の様子に「意外とあるあるなのかも」【漫画・作者インタビュー】

「便器」に顔を付けて用を足す男の子を発見 そばにいた父親の様子に「意外とあるあるなのかも」【漫画・作者インタビュー】

オトナンサー

その他

4

この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。
漫画「男子トイレの闇」のカット(こばぱぱさん提供)
漫画「男子トイレの闇」のカット(こばぱぱさん提供)

 男子トイレで子どもを放置する父親について描いた漫画「男子トイレの闇」が、Instagramで1万1000以上のいいねを集めて話題となっています。

 男子トイレに行くと、男の子が便器に顔を付けて用を足している姿に驚いた作者。後ろを振り返ると、この男の子の父親が少し離れた場所で黙々とスマホゲームをしていて…。読者からは、「恐ろしい話だけど、意外とあるあるなのかも」「放置した方が子どもが育つと思っている親、いますよね」「お母さんに言ってあげて!」などの声が上がっています。

スマホゲームに夢中の父親にため息

この漫画を描いたのは、InstagramX(旧:Twitter)などで漫画を発表している、ブロガーのこばぱぱさんです。こばぱぱさんに、作品についてのお話を聞きました。

Q.今回、漫画「男子トイレの闇」を描いたきっかけを教えてください。

こばぱぱさん「世の中のお母さんに対する情報共有と注意喚起です。男子トイレでの最悪の事態も想像しつつ、子育てしてもらいたいという願いを込めて。これぞ、男子トイレの闇…」

Q.子どもを見ずにスマホゲームをしている父親を見たとき、どう思われましたか。

こばぱぱさん「私は、子どもと外にいるときは緊急時以外、ほぼスマホを見ませんし、子どもが生まれてからはスマホゲームもやめました。もちろん、緊急で仕事の連絡が入ったときは、仕方なくスマホを見ることもありますが…。このときの男性は、明らかにスマホからゲームの音が聞こえていたので、ため息しか出ませんでしたね」

Q.父親からにらまれてしまったことについて、読者からは「世知辛い世の中だなあ」という意見がありましたが、こばぱぱさんもそのように感じますか。

こばぱぱさん「昨今の『人と人の距離感』を考えると、トイレで気軽に話し掛けた私も軽率だったと反省していますが、まさかにらまれるとは…。便器に顔面が入ってしまっていた子どもを見て、人として、父として放っておけなかったですね」

Q.今回の件で、自分の子どもたちには、どのように接していこうと思いましたか。

こばぱぱさん「褒めるときは褒める、怒るときは怒る。スマホやゲームばかりせず、わが子の成長の瞬間を見逃さないようにしたいですね。そして将来、子どもたちには、家族や友達を大切にできる大人に成長してほしいなと思います」

Q.漫画「男子トイレの闇」について、どのような意見が寄せられていますか。

こばぱぱさん「このエピソードに対する共感のコメントや、皆さんが思うことなど、さまざまな意見を頂きました。また、『男の子のお母さんに状況を教えてあげて』という意見も。

しかし、『お宅の子、便器に顔面が付いていましたよ!』なんて、さすがに言えないですって。私とそのお父さんとでケンカが始まり、歯止めが効かなくなる可能性もあるので、自重しました(笑)」

オトナンサー編集部

関連記事

※関連記事はポイント加算対象外です。

実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。

ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。

ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。

座談会に参加して6,000円!?

気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?

いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?

※貯まる金額は一例です。

貯まったポイントは現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も20年以上!900万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

無料会員登録はこちら
この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

まいにちニュースの使い方

  1. 1.興味のある記事を選ぶ。
  2. 2.記事を読む。
  3. 3.いまの気分を表そう。
  4. 4.ポイントゲット

「まいにちニュース」について

ルール説明
  • ニュース記事を読み、4つの気持ちの中からいずれかを選ぶと最大で3ポイントがもらえます。
  • 2記事目、4記事目、5記事目に即時でポイントがもらえます。
  • パソコン版とスマホ版それぞれで1日3ポイント、あわせて6ポイントがもらえます。
  • ポイントをもらうのに有効なクリックは、各記事につき1回までです。
  • 毎日午前3時に日付が更新されるため、午前3時前の閲覧は前日分として扱われます。
注意事項
  • 各記事ページにある「関連記事」はポイント加算対象外です。
  • ニュース記事の更新は随時行われます。