まいにちニュース ニュースを読んでいいねして、毎日たのしくポイントゲット!
  • まいにちニュース
  • F-15EX「イーグルII」価格高騰中!? 最新鋭のステルス機「F-35」よりも高額に 一体なぜなのか

F-15EX「イーグルII」価格高騰中!? 最新鋭のステルス機「F-35」よりも高額に 一体なぜなのか

乗りものニュース

ビジネス

1

この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

軍用機にも値上げの波が?

物価上昇などの煽りを受ける

 アメリカの航空宇宙機器開発製造会社であるボーイングは、2023年11月7日、F-15戦闘機の最新モデルであるF-15EX「イーグルII」の価格を抑制する方法を模索していると、同国のメディアに明かしました。

Large 231109 f15ex 01アメリカ空軍で運用の始まったF-15EX「イーグルII」(画像:アメリカ空軍)。

 このような表明をした理由としては、同機の初期ロットが1機8050万ドル(約122億円)であったのに対し、新規の生産ロットとなるロット2~4のF-15EXの価格が1機あたり約9000万ドル(約135億円)を超える価格になったことを受けてのものです。アメリカ軍はこの価格で、計48機のF-15EXを購入する予定です。

 同機は元々、アメリカ空軍で調達費用や運用費用がステルス戦闘機のF-35Aよりも低く抑えられるとして、ステルス機が空軍の中心になった後も、現在の空戦能力を維持するために購入が進められていました。

 しかし現状の価格でF-35Aは1機あたり約8250万ドル(約125億円)とみられており、なんと従来機のアップデート機体の方がステルス戦闘機よりも購入費用が高くなってしまっています。価格高騰の主な理由は長く続くインフレの影響や労働力確保の不安定性などのようです。

 この価格高騰を抑える方法として、ボーイングは同機の発注数を増やすことを目指しているようです。既にポーランド、イスラエルが同機の購入に関心を持っており、インドネシアは24機を購入する意向を示しています。これらの国が顧客となり、発注数が増えて大量生産の体制が整えば、コストを削減することができます。

関連記事

※関連記事はポイント加算対象外です。

実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。

ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。

ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。

座談会に参加して6,000円!?

気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?

いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?

※貯まる金額は一例です。

貯まったポイントは現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

無料会員登録はこちら
この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

まいにちニュースの使い方

  1. 1.興味のある記事を選ぶ。
  2. 2.記事を読む。
  3. 3.いまの気分を表そう。
  4. 4.ポイントゲット

「まいにちニュース」について

ルール説明
  • ニュース記事を読み、4つの気持ちの中からいずれかを選ぶと最大で3ポイントがもらえます。
  • 2記事目、4記事目、5記事目に即時でポイントがもらえます。
  • パソコン版とスマホ版それぞれで1日3ポイント、あわせて6ポイントがもらえます。
  • ポイントをもらうのに有効なクリックは、各記事につき1回までです。
注意事項
  • 各記事ページにある「関連記事」はポイント加算対象外です。
  • ニュース記事の更新は随時行われます。
  • ポイント加算回数のリセットは毎日午前3時に行われます。