まいにちニュース ニュースを読んでいいねして、毎日たのしくポイントゲット!
  • まいにちニュース
  • 「こたつで寝ると風邪をひく」、猫には当てはまる? そもそも、猫の風邪とは…

「こたつで寝ると風邪をひく」、猫には当てはまる? そもそも、猫の風邪とは…

オトナンサー

ライフ・美容

0

この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。
猫も風邪をひく?
猫も風邪をひく?

 きょう2月22日は「猫の日」です。先日配信した記事「昔からいわれる『こたつで寝ると風邪をひく』、本当のところは?」(2月2日配信)に対し、「では、こたつで寝ている猫は風邪をひかないのだろうか」という趣旨のコメントを頂きましたが、そもそも、猫は風邪をひくのでしょうか。そうだとすれば、人間の風邪がうつったり、その逆があったりするのでしょうか。獣医師の増田国充さんに聞きました。

「猫風邪」は命に関わることも

Q.猫も風邪をひくのでしょうか。その原因と症状も含めて教えてください。

増田さん「一般に風邪とは、感冒症候群のことをいい、くしゃみ、鼻水、発熱、全身のだるさなどの症状を引き起こす感染症のことを指します。原因となる病原体は、ウイルス由来のものや細菌由来のものなどがあります。

猫の場合、有名なところでは『猫ウイルス性鼻気管炎』という感染症があります。ヘルペスウイルスが原因で、一般に『猫風邪』と呼ばれます。その通称の通り、くしゃみや鼻水が主な症状ですが、それ以外に目に結膜炎を起こすことがあります。鼻が詰まると味覚や食欲に直結するので、体力の弱い猫、特に子猫の場合は衰弱を引き起こし、命を落とすこともあります。

これ以外で風邪症状を起こすものとして、『猫カリシウイルス感染症』『猫クラミジア感染症』などがあります。このうち猫カリシウイルス感染症では、風邪症状のほかに、舌に大きな潰瘍をつくることがあるため、何か食べようとするたびに口に痛みが生じることから、食欲の低下に拍車をかけてしまうことがあります。

このように猫の風邪を生じるものには、いくつかの原因がありますが、ヒトと比べて重症化しやすいことが特徴で、適切な治療を行わないと命にかかわることがあるので注意が必要です」

Q.完全室内飼いの猫の場合でも、風邪症状を起こす感染症にかかることはあるのでしょうか。

増田さん「猫に風邪症状を起こす病原体の多くは『飛沫(ひまつ)感染』と呼ばれる感染方法をとります。ウイルスの含まれたくしゃみや鼻水、目やにといったものにより、他の猫に感染することがあります。従って、屋外に出る猫で感染や発症のリスクが高まります。

しかしながら、感染した猫と接触するリスクが低い室内飼育の猫でも、注意が必要です。飼い主がウイルスを運んでしまう場合があるためです。他の猫に触れた後、手洗いをしないで家庭の猫を触る行為は感染の危険性を生みます。猫に明らかな風邪症状がなくても、体内にウイルスを保有していることがあります。また、空気感染することが知られているので、室内飼育=安全とは断言できません」

Q.猫の風邪が人間にうつったり、人間の風邪が猫にうつったりすることはあるのでしょうか。

増田さん「猫が風邪をひいた、あるいは飼い主さんが風邪をひいた際に多くのお尋ねを頂きます。それだけ、ご心配されている裏付けだと思います。

ヒトにもヘルペスウイルスが関連した感染症がありますが、猫に風邪症状を起こすヘルペスウイルスがヒトに感染することはありません。また、ヒトに風邪症状を起こす病原体は原則、猫に影響を与えることもないと考えられています」

Q.ちなみに、インフルエンザや新型肺炎はどうでしょうか。

増田さん「いずれも人間に対する脅威として注目されているので、ヒトから猫へ、あるいは猫からヒトへ感染することを心配されている方もいらっしゃるかと思います。

インフルエンザですが、極めて少ないものの、猫からヒトに感染した事例が海外で報告されています。2016年にH7N2型のインフルエンザウイルスが猫に感染し、それがヒトに感染したというものです。

ただ、日本で現在流行しているウイルスとは異なるので、今すぐ脅威となるものではありません。実際は、猫にインフルエンザが感染するリスクは極めて低いというのが現状です。

一方、中国本土を中心に猛威を振るっている新型コロナウイルスについて、現在のAVMA(アメリカ獣医師会)やWSAVA(世界小動物獣医学会)の見解をご紹介します。犬や猫にもコロナウイルスは感染するものの種を超えて感染しないため、ヒトから猫、猫からヒトへの感染はないとされています。

つまり、猫のコロナウイルスは猫にのみ感染し、新型コロナウイルスはヒトの間でのみ感染するということです。新型コロナウイルスが、感染者からペットを介して他のヒトへ感染する可能性も現時点で否定されています。つまり、外に出た猫が新型コロナウイルスに感染して、それを持ち帰ってヒトに伝染させることもないと見られています」

動物病院で受診を、特に子猫は要注意

Q.飼い猫に風邪のような症状が出たとき、獣医師の診療を受けた方がいいのはどういう場合でしょうか。また、治療はどのように行うのですか。

増田さん「くしゃみや鼻水といった症状があれば、動物病院で診察を受けましょう。特に、子猫やワクチン接種歴がない場合、あるいは頻繁に屋外に出る場合は、重症化するリスクが高くなる傾向があります。そのため『そのうちよくなるだろう』と様子を見るのはおすすめできません。

先述通り、鼻が詰まると食欲が低下し、栄養状態にも影響するので、鼻詰まりの治療や栄養状態の改善を重点的に行います。そのほか、結膜炎があれば点眼薬を使用します。ウイルスによる風邪症状がある場合はインターフェロンを使って治療を行い、さらに細菌感染があると判断された場合は抗生物質を使用します。

食欲を維持し、適切な治療を行うことで回復を目指します」

Q.複数の猫を飼っていて、1匹だけ風邪をひいた場合、他の猫にうつさないためにはどうすればよいでしょうか。

増田さん「猫に風邪症状を起こす病原体は、飛沫感染や空気感染で他の猫に影響します。そのため、明らかに風邪症状のある猫との接触は避けるべきということになります。同じ空間で生活している場合は、隔離などの対策をとることを推奨しています。

部屋が複数あるご家庭では、猫が暮らす部屋を分けることでも幾分、感染拡大防止に効果があると考えられます。ワンルームマンションなどのように、空間を別にすることが難しい場合、直接の接触を避ける方法を検討します。例えば、発症中の猫をケージやサークルなどに入れ、移動、接触できる範囲を制限する対策をとるのもよいでしょう。

それが難しい場合はかかりつけの獣医師と相談の上、入院させることも方法の一つとなります」

Q.予防法は。

増田さん「予防の第一に挙げられるのはワクチン接種です。ワクチンはいくつかの種類がありますが、多くの場合、猫の風邪に対する免疫を獲得するためのものが含まれています。ワクチン接種の方法は年齢や生活環境などによって異なるので、かかりつけの獣医師にご相談ください。

また、感染症に負けないよう体力を維持することも重要です。栄養バランスの整った食事を摂取すること、清潔な住環境を整えることなど、日頃のちょっとした気遣いが愛猫の風邪予防にもつながります」

Q.ちなみに、こたつで寝ている猫が風邪をひきやすくなる可能性はあるでしょうか。

増田さん「猫自身がこたつに入り続けて風邪をひくというのは、あまり聞いたことがありません。

『風邪』の定義にもよりますが、そもそも感染症なので、感染するリスクがある場合、例えばウイルスにさらされる可能性が高い▽持病がある▽心身のストレスの影響で免疫力が低下している場合に体力が落ち、結果として風邪をひくリスクが高まりますが、こたつで寝ることそのものと風邪をひくということとは、関係がないからです」

オトナンサー編集部

関連記事

※関連記事はポイント加算対象外です。

実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。

ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。

ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。

座談会に参加して6,000円!?

気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?

いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?

※貯まる金額は一例です。

貯まったポイントは現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

無料会員登録はこちら
この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

まいにちニュースの使い方

  1. 1.興味のある記事を選ぶ。
  2. 2.記事を読む。
  3. 3.いまの気分を表そう。
  4. 4.ポイントゲット

「まいにちニュース」について

ルール説明
  • ニュース記事を読み、4つの気持ちの中からいずれかを選ぶと最大で3ポイントがもらえます。
  • 2記事目、4記事目、5記事目に即時でポイントがもらえます。
  • パソコン版とスマホ版それぞれで1日3ポイント、あわせて6ポイントがもらえます。
  • ポイントをもらうのに有効なクリックは、各記事につき1回までです。
注意事項
  • 各記事ページにある「関連記事」はポイント加算対象外です。
  • ニュース記事の更新は随時行われます。
  • ポイント加算回数のリセットは毎日午前3時に行われます。