まいにちニュース ニュースを読んでいいねして、毎日たのしくポイントゲット!
  • まいにちニュース
  • 東京都民が答えた「住んでみたい憧れの区」ランキング発表! 60代の1位は「世田谷区」…20代〜50代の1位は“同じ区”だった

東京都民が答えた「住んでみたい憧れの区」ランキング発表! 60代の1位は「世田谷区」…20代〜50代の1位は“同じ区”だった

オトナンサー

不動産

3

この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。
都民の「憧れの区」はどこ?
都民の「憧れの区」はどこ?

「LIFULL」(ライフル、東京都千代田区)が運営する不動産・住宅情報サイト「LIFULL HOME’S」が、東京23区を対象とした「住んでみたい憧れの区ランキング」を発表しました。

「世田谷区」の“穴場駅”は「梅ヶ丘駅」

 調査は2025年3月19日から同月25日、東京都在住の20~69歳の男女を対象に、インターネットリサーチで実施。1092人から有効回答を得ています。なお、対象物件は同サイトに掲載された「築20年以内」「駅徒歩15分以内」の賃貸物件とし、家賃相場は管理費を含む賃料から中央値を算出しています。

 調査の結果、20代・30代・40代・50代の「住んでみたい憧れの区」1位となったのは「港区」。60代では2位にランクインし、幅広い世代から人気を集めていることが分かる結果となっています。

 一方、60代の1位は「世田谷区」。40代・50代では2位となりながらも、20代では3位、30代では4位と、年代が上がるにつれ人気が高まっていることがうかがえます。

 上位にランクインした区において、同社が「最も家賃相場が安い穴場駅」を調査したところ、多くの年代で1位を獲得した「港区」の“穴場駅”は「高輪ゲートウェイ駅」。港区全体の家賃相場が「18万7500円」なのに対し、高輪ゲートウェイ駅周辺の家賃相場は「12万9000円」で、その差額は5万8500円です。

 60代の1位となった「世田谷区」の“穴場駅”は「梅ヶ丘駅」(家賃相場9万5000円)。駅周辺には、広い敷地とさまざまな遊具に加えてテニスコートなどのスポーツ施設、図書館も併設された「羽根木公園」があるほか、小さな商店や飲食店、カフェが点在するなどアットホームな雰囲気で、ファミリーにとって暮らしやすいエリアです。

 調査結果を受けて、同社は「順位に年代による多少の変動は見られるものの、全年代を通して上位にランクインしている区は共通しているところが多く、世代を問わず人気な区は根強い支持を集めているようです」とコメントを寄せています。

 東京23区の中で、あなたが住んでみたい区はどこですか?

オトナンサー編集部

関連記事

※関連記事はポイント加算対象外です。

実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。

ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。

ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。

座談会に参加して6,000円!?

気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?

いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?

※貯まる金額は一例です。

貯まったポイントは現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も20年以上!900万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

無料会員登録はこちら
この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

まいにちニュースの使い方

  1. 1.興味のある記事を選ぶ。
  2. 2.記事を読む。
  3. 3.いまの気分を表そう。
  4. 4.ポイントゲット

「まいにちニュース」について

ルール説明
  • ニュース記事を読み、4つの気持ちの中からいずれかを選ぶと最大で3ポイントがもらえます。
  • 2記事目、4記事目、5記事目に即時でポイントがもらえます。
  • パソコン版とスマホ版それぞれで1日3ポイント、あわせて6ポイントがもらえます。
  • ポイントをもらうのに有効なクリックは、各記事につき1回までです。
  • 毎日午前3時に日付が更新されるため、午前3時前の閲覧は前日分として扱われます。
注意事項
  • 各記事ページにある「関連記事」はポイント加算対象外です。
  • ニュース記事の更新は随時行われます。