まいにちニュース ニュースを読んでいいねして、毎日たのしくポイントゲット!
  • まいにちニュース
  • 起床時はNG!? 「コーヒー」飲むのに“適したタイミング”とは 睡眠の専門家に聞く

起床時はNG!? 「コーヒー」飲むのに“適したタイミング”とは 睡眠の専門家に聞く

オトナンサー

食べ物

8

この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。
起床時にコーヒーを飲むのはNG?(画像はイメージ)
起床時にコーヒーを飲むのはNG?(画像はイメージ)

 気持ちよく目覚めるために、起床時に飲み物を飲む人は多いと思います。その際、どのような飲み物を摂取するのがおすすめなのでしょうか。朝、眠気覚ましにコーヒーを飲む人がいますが、問題はないのでしょうか。起床時に摂取するのがおすすめの飲み物やコーヒーを飲むのに最適なタイミングなどについて、上級睡眠健康指導士の山本智子さんに聞きました。

コーヒーは起床してから1~2時間後の摂取が望ましい

Q.そもそも、起床時は飲み物を飲んだ方がよいのでしょうか。それとも飲まなくても特に問題はないのでしょうか。理由も含めて、教えてください。

山本さん「起床時は、水やさゆなどのカフェインを含まない飲み物をコップ1杯ほど飲みましょう。カフェインには利尿作用があることから、起き抜けにコーヒーなどを飲むと水分が体内から失われることにつながるため、おすすめできません。

私たち人間は、寝ているときにも体温調節をして眠りを深くするために汗をかきます。健康な大人は睡眠中にコップ1杯分くらいの汗をかいているとされています。そのため、起床時にカフェインを含まない飲み物をコップ1杯ほど飲むことで、睡眠中にかいた汗を補うことができます」

Q.起床直後、眠気覚ましにコーヒーを飲む人がいますが、効果はあるのでしょうか。また、起床時に牛乳を飲んでも問題はないのでしょうか。

山本さん「コーヒーに含まれるカフェインを摂取したからといって、すぐに眠気が覚めるわけではありません。気持ちの問題という部分が大きいと思います。どうしてもコーヒーを飲みたいのであれば、まずは水を飲んで就寝中の発汗で失われた水分を補給しましょう。

眠気を覚ます意味でコーヒーを飲んでいる人もいるとは思いますが、コーヒーを飲むよりも朝食をしっかりかんで食べる方が眠気覚ましにつながります。

牛乳に関しては、空腹時に飲むと胃腸が弱い人には負担になることもあります。起き抜けに飲むよりも朝食と一緒に飲むのがおすすめです。また、日本人の場合、牛乳を飲み過ぎるとおなかが緩くなる人が多いとされており、起床時にどうしても飲みたい場合はホットミルクにして飲んだ方がよいでしょう。

乳製品は夜の睡眠に必要となる物質に変化する役割を持っています。朝食と一緒に摂取するのがとてもおすすめです」

Q.コーヒーは起床後、どの程度の時間がたってから飲むのが望ましいのでしょうか。

山本さん「コーヒーなど、カフェインを含む飲み物は起きてから1~2時間後の摂取が望ましいとされています。

先述の通り、カフェインは摂取後にすぐ作用するわけではなく、効果が現れるまでに15~30分ほどの時間が必要です。また、カフェインは専門家の間でもかなり見解が分かれる物質であり、『朝にコーヒーを飲むとよい』と主要する人もいれば『朝にコーヒーを飲むのは健康に良くない」と主張する人もいるので、どちらが良いのかは、はっきりと言えないようです。朝食を食べながらコーヒーを飲む人もいるとは思いますが、『コーヒーだけ』というのは良くないかもしれません」

* * *

 私たち人間は寝ているときにコップ1杯分ほどの汗をかいていることから、起床時にコップ1杯程度の水やさゆを飲むのがよいことが分かりました。起床時にコーヒーや牛乳を飲みたい場合は、水やさゆを摂取してから飲んだり、朝食と一緒に飲んだりするのがよいとのことです。

オトナンサー編集部

関連記事

※関連記事はポイント加算対象外です。

実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。

ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。

ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。

座談会に参加して6,000円!?

気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?

いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?

※貯まる金額は一例です。

貯まったポイントは現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も20年以上!900万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

無料会員登録はこちら
この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

まいにちニュースの使い方

  1. 1.興味のある記事を選ぶ。
  2. 2.記事を読む。
  3. 3.いまの気分を表そう。
  4. 4.ポイントゲット

「まいにちニュース」について

ルール説明
  • ニュース記事を読み、4つの気持ちの中からいずれかを選ぶと最大で3ポイントがもらえます。
  • 2記事目、4記事目、5記事目に即時でポイントがもらえます。
  • パソコン版とスマホ版それぞれで1日3ポイント、あわせて6ポイントがもらえます。
  • ポイントをもらうのに有効なクリックは、各記事につき1回までです。
  • 毎日午前3時に日付が更新されるため、午前3時前の閲覧は前日分として扱われます。
注意事項
  • 各記事ページにある「関連記事」はポイント加算対象外です。
  • ニュース記事の更新は随時行われます。