まいにちニュース ニュースを読んでいいねして、毎日たのしくポイントゲット!
  • まいにちニュース
  • 「めちゃくちゃ変わった」 宝塚IC接続の「尼宝線」大改造が完了 IC渋滞ゼロ「効果絶大」の声

「めちゃくちゃ変わった」 宝塚IC接続の「尼宝線」大改造が完了 IC渋滞ゼロ「効果絶大」の声

乗りものニュース

ビジネス

2

この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

渋滞ゼロですって!

宝塚ICとともに「尼宝線」が変わった!

 兵庫県の宝塚土木事務所は2024年6月20日、都市計画道路「尼崎宝塚線」のうち、中国道の宝塚IC付近で実施していた4車線化ならびに立体交差化について、整備効果を発表しました。

Large 240612 ama 012車線だった頃の尼宝線、小浜南交差点。宝塚ICに向け渋滞していた(画像:兵庫県)。

 尼崎と宝塚を南北に結ぶ尼崎宝塚線は「尼宝線」として親しまれる地域の主要幹線です。うち、中国道の宝塚ICに接続する前後区間は、2車線かつICと平面交差していたため、渋滞が慢性化していました。

 このため、中国道のリニューアル工事に合わせ、IC付近の約400mで拡幅と4車線化、ICの立体交差化を実施。両側に歩道も整備し、無電柱化も実施する一連の整備が2024年4月に完了しました。

 その結果、ICに接続していた小浜南交差点、その南の福祉センター前交差点も、最大300m近く延びていた渋滞が“ゼロ”に。歩道も片側のみで幅1.5mと狭かったところ、両側に幅3.5mで整備され、安全なすれ違いが可能になったそうです。

 尼崎方面から信号を右折して宝塚ICへ入っていたのが、立体のランプで入る形となったため、SNSでは久しぶりに通った人が「滅茶苦茶変わってた」と驚く声や、「効果絶大ですわ」と実感する声が見られます。

 ちなみにこの尼宝線は、もともと阪神電鉄系の鉄道未成線を転用した経緯から、阪神バスの大幹線にもなっています。兵庫県は整備効果についてバス会社の声として、「昨年までのGWは、宝塚ICを利用する交通の影響で渋滞が発生していたが、今年のGWは渋滞が発生せず、快適に定時走行できるようになりました」という意見も紹介しています。

関連記事

※関連記事はポイント加算対象外です。

実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。

ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。

ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。

座談会に参加して6,000円!?

気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?

いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?

※貯まる金額は一例です。

貯まったポイントは現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も20年以上!900万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

無料会員登録はこちら
この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

まいにちニュースの使い方

  1. 1.興味のある記事を選ぶ。
  2. 2.記事を読む。
  3. 3.いまの気分を表そう。
  4. 4.ポイントゲット

「まいにちニュース」について

ルール説明
  • ニュース記事を読み、4つの気持ちの中からいずれかを選ぶと最大で3ポイントがもらえます。
  • 2記事目、4記事目、5記事目に即時でポイントがもらえます。
  • パソコン版とスマホ版それぞれで1日3ポイント、あわせて6ポイントがもらえます。
  • ポイントをもらうのに有効なクリックは、各記事につき1回までです。
  • 毎日午前3時に日付が更新されるため、午前3時前の閲覧は前日分として扱われます。
注意事項
  • 各記事ページにある「関連記事」はポイント加算対象外です。
  • ニュース記事の更新は随時行われます。