まいにちニュース ニュースを読んでいいねして、毎日たのしくポイントゲット!
  • まいにちニュース
  • “史上初”ニコイチ修理のF-35Aが通常任務に復帰 ツギハギされた体にちなんだ愛称も

“史上初”ニコイチ修理のF-35Aが通常任務に復帰 ツギハギされた体にちなんだ愛称も

乗りものニュース

ビジネス

2

この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

追加機体を購入するよりはかなり安上がり。

ツギハギの怪物にちなんだ愛称

 アメリカ空軍は2025年4月9日、「フランケンジェット」の愛称で知られるF-35Aライトニングが、ユタ州のヒル空軍基地に所属する第4世代戦闘機飛行隊、第388戦闘航空団に復帰したと発表しました。

Large figure1 gallery6復帰した「フランケンバード」ことAF-5269のF-35A(画像:アメリカ空軍)

 同機は、2014年に深刻なエンジン火災事故に見舞われたF-35(AF-27)の機首部分を、2020年6月に前脚分離事故を起こしたF-35(AF-211)につなぎ合わせた、いわゆる“ニコイチ修理”した機体です。

 異なる機体をつぎはぎした様子が、フランケンシュタインの怪物を思わせることから「フランケンバード」や「フランケンライト」の愛称で呼ばれています。

 このような修理方法がF-35で試みられたのは、この機体が初めてです。そのため、まったく新しい特殊工具や固定具の設計・製造も必要だったそうですが、新規の機体を購入するよりは安く抑えられ、「フランケンジェット」プロジェクトにかかった費用は1170万ドル(約17億円)とのこと。代替機を新規調達すると6300万ドル(約90億円)の節約になるそうです。

 元々のプレスリリースでは、2025年3月頃には修理が完了する予定となっていましたが、1月末に、同機体がタキシングテスト中だったところを航空写真家が目撃。それからまもなく飛行したということで、初めての試みでありましたが、修理は予定より早く進んだようです。

 同機は3月26日にヒル空軍基地に到着し、4月8日にフル稼働状態に戻りました。

関連記事

※関連記事はポイント加算対象外です。

実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。

ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。

ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。

座談会に参加して6,000円!?

気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?

いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?

※貯まる金額は一例です。

貯まったポイントは現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も20年以上!900万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

無料会員登録はこちら
この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

まいにちニュースの使い方

  1. 1.興味のある記事を選ぶ。
  2. 2.記事を読む。
  3. 3.いまの気分を表そう。
  4. 4.ポイントゲット

「まいにちニュース」について

ルール説明
  • ニュース記事を読み、4つの気持ちの中からいずれかを選ぶと最大で3ポイントがもらえます。
  • 2記事目、4記事目、5記事目に即時でポイントがもらえます。
  • パソコン版とスマホ版それぞれで1日3ポイント、あわせて6ポイントがもらえます。
  • ポイントをもらうのに有効なクリックは、各記事につき1回までです。
  • 毎日午前3時に日付が更新されるため、午前3時前の閲覧は前日分として扱われます。
注意事項
  • 各記事ページにある「関連記事」はポイント加算対象外です。
  • ニュース記事の更新は随時行われます。