タカラトミーは、電動ヨーヨーとAR(拡張現実)エフェクトを組み合わせた「MUGENYOYO(ムゲンヨーヨー)」を2022年5月26日に発売する。
スマホと連携可能
ヨーヨーのプレイからARエフェクトでの撮影、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)に投稿までの一連の流れを楽しめる新感覚のトイエンターテインメント。アナログなヨーヨーをデジタルでアップデートし、ヨーヨーとスマートフォン(スマホ)のカメラアプリをシンクロさせる新たな"アソビ"を提案する。
電動モーターを搭載し、チューブの位置を調整することでヨーヨーを手元に戻す"引き戻し"も簡単に行えるなど、初心者でもすぐに多彩なトリック(技)に挑戦できる。充電式で、回転すると両面がLEDで赤く光ってプレイを盛り上げる。
また、NFC(近距離無線通信)タグを内蔵し、スマホにかざして専用の「MUGENYOYO」アプリを使用すれば、ヨーヨーの動きに合わせてARエフェクト「グラフィックス」をつけた動画をリアルタイムで撮影可能。動画はスマホ内に保存したり、SNSでシェアして楽しめる。
撮影しながらスキルをトレーニングすることで「ケイデンス値」という経験値がたまり、それに応じてアプリ上に新たな「グラフィックス」が開放され、様々なAR表現が追加されていく。「ケイデンス値」はアプリ内にランキング表示され、ライバルと競いながらトリックの上達を目指せる。
さらに、アプリはショートムービープラットフォーム「TikTok(ティックトック)」と直接つながり、撮影した動画に音楽やコメントをつけて投稿できる。同社によれば、専用アプリで「TikTok」と連携する玩具は日本初だという。
アプリの対応OSはiOS 13~、Android 8~。交換用ストリング、USBケーブルが付属する。
価格は5940円(税込)。<J-CASTトレンド>
実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。
ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。
ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。
座談会に参加して6,000円!?
気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?
いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?
※貯まる金額は一例です。
貯まったポイントは現金やAmazonギフト券などに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
無料会員登録はこちら