まいにちニュース ニュースを読んでいいねして、毎日たのしくポイントゲット!
  • まいにちニュース
  • NASA向け“世界最大・最強ロケットブースター”テストを開始 月に行くために推力をさらに増大させる!?

NASA向け“世界最大・最強ロケットブースター”テストを開始 月に行くために推力をさらに増大させる!?

乗りものニュース

ビジネス

2

この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

巨大なロケットブースターはノースロップ・グラマン製。

SLS用の個体ロケットブースター

 アメリカの航空宇宙企業ノースロップ・グラマンは、2025年6月26日、強化された5セグメント型固体ロケットモーター「BOLE(Booster Obsolescence and Life Extension:ブースターの近代化・寿命延長プロジェクト)」の初のフルスケール燃焼試験を実施したと発表しました。

Large figure1 gallery4BOLEが使われる予定のロケット「スペース・ローンチ・システム(SLS)」(画像:NASA)

 このブースターは、将来的に有人月面探査ミッションや貨物輸送を担う「スペース・ローンチ・システム(SLS)」に搭載される予定で、開発が進められています。SLSは、スペースシャトルの後継として、月面着陸など、200万km以上の深宇宙ミッションを目的に設計された大型ロケットです。

 BOLEは、ロケットモーター(燃焼室部分)が5つのセグメント(節)に分割された構造で、固体推進剤を使用するロケットブースターです。

 全長は約47.5メートル。燃焼試験では2分以上の間に1基で400万ポンド(約1800トン)を超える推力を発生させました。これは従来のSLS用5セグメントブースターと比べて推力性能が10%以上向上しており、月軌道への輸送能力が5トン増加しています。

 今回のBOLEは、スペースシャトル時代に使用されていたブースターと比較して推力が約33%増加しており、ノースロップ・グラマンはこれを「人類宇宙飛行用として建造された中で、世界最大かつ最も強力なセグメント型固体ロケットブースター」と位置付けています。

 なお、SLSを使用したNASAの月探査計画「アルテミス」では、2026年4月以降に有人月周回ミッション「アルテミスII」が実施予定。その後、初の女性宇宙飛行士による月面着陸ミッション「アルテミスIII」が控えています。

関連記事

※関連記事はポイント加算対象外です。

実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。

ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。

ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。

座談会に参加して6,000円!?

気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?

いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?

※貯まる金額は一例です。

貯まったポイントは現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も20年以上!900万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

無料会員登録はこちら
この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

まいにちニュースの使い方

  1. 1.興味のある記事を選ぶ。
  2. 2.記事を読む。
  3. 3.いまの気分を表そう。
  4. 4.ポイントゲット

「まいにちニュース」について

ルール説明
  • ニュース記事を読み、4つの気持ちの中からいずれかを選ぶと最大で3ポイントがもらえます。
  • 2記事目、4記事目、5記事目に即時でポイントがもらえます。
  • パソコン版とスマホ版それぞれで1日3ポイント、あわせて6ポイントがもらえます。
  • ポイントをもらうのに有効なクリックは、各記事につき1回までです。
  • 毎日午前3時に日付が更新されるため、午前3時前の閲覧は前日分として扱われます。
注意事項
  • 各記事ページにある「関連記事」はポイント加算対象外です。
  • ニュース記事の更新は随時行われます。