まいにちニュース ニュースを読んでいいねして、毎日たのしくポイントゲット!
  • まいにちニュース
  • めんどくさがりさんはこれやってみて!収納のプロに聞いた「効率よくできる衣替えのコツ」

めんどくさがりさんはこれやってみて!収納のプロに聞いた「効率よくできる衣替えのコツ」

michill (ミチル)

趣味

0

この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

①手放す服の選別

衣替えといえば、【入れ替え】のイメージですが、ただ服を入れ替えるのでなく【手放す服を選別する】ことが大切。

入れ替える前に、【しまう服】と【手放す服】の選別をしっかり行いましょう。

衣替え コツ

手放す服の見極め方は至って簡単。

・毛玉やシミなど、状態が悪いもの

・サイズが合わなかったもの

・素材等、何かしらの要因で今季着なかったもの

これらを第一に見直しましょう。

手放す服を選別すれば、【しまう服の絶対量を減らす】ことができます。

②季節毎の仕分け

着用する季節ごとに、服を分けていますか?

【トップス】【ボトムス】など大別していても、季節ごとに分けていないご家庭は多いもの。

・通年着る服

・真夏のみの服

・真冬のみの服

・春や秋に着る服

というように、季節ごとに分けてみましょう。

衣替え コツ

季節感が似ている【春】と【秋】は一緒にするなど、無理なく行うのがポイントです。

季節ごとに分けておけば、そのかたまりを入れ替えるだけで良いので、衣替えがラクになります。

引き出しやチャック付き袋などに仕分ける際は、ラベリングもしましょう。

③吊るすと畳むの明確化

衣替え自体の手間を減らすには、畳む収納より【吊るす収納】が有効です。

畳んで引き出しにしまう行為が面倒ならば【吊るして見える化】しましょう。

見える化する事で【総量】を把握しやすくなり、買いすぎ防止にも繋がります。

吊るす際は、半袖・長袖・アウター類・冠婚葬祭といったようにアイテム毎にかければ一目瞭然。

季節の異なるものが混在しないように吊るすのがポイントです。

衣替え コツ

ニット類や、行方不明になりやすい小物(マフラーや手袋)は、畳んでしまう収納がおすすめです。

【吊るすもの】と【引き出しにしまうもの】を決め、場所を割りあてましょう。

番外編:衣替えなしの選択

実は近年、衣替えをしないご家庭が増えているのをご存知ですか?

各家庭の収納事情にもよりますが、【吊るす収納+少しの引き出し収納】で事足りることも。

我が家は大掛かりな衣替えはなく、

その時の季節服→1階のリビング収納内

季節外の服→2階のクローゼット

で運用しています。

マンションなのか階層分離の戸建てなのか、クローゼットの有無やサイズ等によりますが、必要最低限の衣替えは精神的負担を減らしてくれます。

衣替えが億劫な方は、【衣替えをしない選択肢】も視野に入れてみてくださいね。

季節の変わり目に「アウターを引っ張り出さなくては!」なんて事態も減らせますよ。

我が家の、一瞬で終わる衣替えのご紹介

【今の季節の肌着(ノースリーブ)】と【これから到来する季節の肌着(長袖)】を前後で入れ替えるだけ。

同じ引き出し内で完結しているので、季節の変わり目にどちらを着るか迷う際にもすぐ対応できます。

衣替え コツ

いかがでしたか?

ここまで、衣替えをスムーズに行う方法と、番外編で「衣替え無しの選択肢」についてご紹介しました。

皆様のお役に立つ事が出来れば嬉しいです。

関連記事

※関連記事はポイント加算対象外です。

実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。

ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。

ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。

座談会に参加して6,000円!?

気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?

いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?

※貯まる金額は一例です。

貯まったポイントは現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も20年以上!900万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

無料会員登録はこちら
この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

まいにちニュースの使い方

  1. 1.興味のある記事を選ぶ。
  2. 2.記事を読む。
  3. 3.いまの気分を表そう。
  4. 4.ポイントゲット

「まいにちニュース」について

ルール説明
  • ニュース記事を読み、4つの気持ちの中からいずれかを選ぶと最大で3ポイントがもらえます。
  • 2記事目、4記事目、5記事目に即時でポイントがもらえます。
  • パソコン版とスマホ版それぞれで1日3ポイント、あわせて6ポイントがもらえます。
  • ポイントをもらうのに有効なクリックは、各記事につき1回までです。
  • 毎日午前3時に日付が更新されるため、午前3時前の閲覧は前日分として扱われます。
注意事項
  • 各記事ページにある「関連記事」はポイント加算対象外です。
  • ニュース記事の更新は随時行われます。