まいにちニュース ニュースを読んでいいねして、毎日たのしくポイントゲット!
  • まいにちニュース
  • 海上の空港になぜ“山”がある? 実は世界初案件「長崎空港」がやたらデコボコしているワケ

海上の空港になぜ“山”がある? 実は世界初案件「長崎空港」がやたらデコボコしているワケ

乗りものニュース

旅行

1

この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

上空港の敷地は一般的に平坦に作られ、その上に空港ビルや滑走路などが設置されますが、長崎空港は、滑走路を挟んで空港ビルの反対側に、高台があります。なぜこのような高低差のある構造となっているのでしょうか。

島を生かして作られたゆえ…

 海上空港は一般的に敷地が平坦に作られ、その上に空港ビルや滑走路などが設置されますが、世界初の本格的な海上空港として知られている「長崎空港」は、その例には入らない空港です。滑走路を挟んで空港ビルの反対側に、高台があるのです。なぜこのような高低差のある構造となっているのでしょうか。

Large 01長崎空港(乗りものニュース編集部撮影)。

 長崎空港がこのような高低差のある海上空港となったのは、建設方法が関係しています。

 一般的な海上空港は何もない海の上に建設されますが、この空港はそうではないのです。長崎空港はもともと、大村湾に浮かぶ箕島(みしま)という13世帯66人が暮らす小さな島で、これを活かす形で作られました。ターミナルから見える「NASGASAKI」の花文字が描かれた高台の区画などは、かつての箕島だった部分です。

 なお、同空港の旧箕島側のエリアは2024年現在、空港保安防災教育訓練センターやソーラーパネルが設置された太陽光発電所として活用されています。ちなみに、長崎空港内の太陽光発電所は建設当時、空港隣接型としてはアジア最大規模のものだったとして脚光を浴びています。

関連記事

※関連記事はポイント加算対象外です。

実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。

ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。

ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。

座談会に参加して6,000円!?

気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?

いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?

※貯まる金額は一例です。

貯まったポイントは現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も20年以上!900万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

無料会員登録はこちら
この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

まいにちニュースの使い方

  1. 1.興味のある記事を選ぶ。
  2. 2.記事を読む。
  3. 3.いまの気分を表そう。
  4. 4.ポイントゲット

「まいにちニュース」について

ルール説明
  • ニュース記事を読み、4つの気持ちの中からいずれかを選ぶと最大で3ポイントがもらえます。
  • 2記事目、4記事目、5記事目に即時でポイントがもらえます。
  • パソコン版とスマホ版それぞれで1日3ポイント、あわせて6ポイントがもらえます。
  • ポイントをもらうのに有効なクリックは、各記事につき1回までです。
注意事項
  • 各記事ページにある「関連記事」はポイント加算対象外です。
  • ニュース記事の更新は随時行われます。
  • ポイント加算回数のリセットは毎日午前3時に行われます。