まいにちニュース ニュースを読んでいいねして、毎日たのしくポイントゲット!
  • まいにちニュース
  • 旅客機の”本気飛び”、実は「デカくて速い方がヤバい」とも限らず? 「普段じゃ絶対NGな飛び方」だからこそ見える異質の光景とは

旅客機の”本気飛び”、実は「デカくて速い方がヤバい」とも限らず? 「普段じゃ絶対NGな飛び方」だからこそ見える異質の光景とは

乗りものニュース

ビジネス

0

この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

「航空ショー」では通常では見られない急角度・急旋回など”旅客機の本気飛び”が見られるケースがあります。こうした舞台では実は小さくてエンジン推力の弱いモデルが、大型で強いモデルよりも迫力のある飛び方をすることもあります。

まさかの「プロペラ機が大型ジェット機よりも」スゴイ飛び方を

 旅客機は通常、旋回や上昇・降下の際、前後左右の機体の傾きを一定の範囲内にとどめながら飛びます。しかしスペック上はそれ以上の急な傾きで飛ぶことが可能です。そのような旅客機が、急角度での旋回や上昇降下といった”本気飛び”を見せる舞台が、「航空ショー」であり、2025年6月に実施された「パリ航空ショー」でもそのような姿を多数の機体が見せました。

Large figure1 gallery1パリ航空ショーで展示飛行を行った「エアバスA350-1000」(乗りものニュース編集部撮影)。

 こうした舞台では大小さまざまなモデルの航空機が飛びますが、実は小さくてエンジン推力の弱いモデルの方が、大型で強いモデルよりも迫力のある飛び方をすることも多々あります。その中で今回、最も目立ったのがターボプロップ旅客機の「ATR72-600」です。同機は、大型ジェット旅客機の「エアバスA350-1000」よりもアクロバティックに見える姿勢で飛んだのです。

 ちなみにATR72-600はJAL(日本航空)グループのJAC(日本エアコミューター)などが導入している70人乗り旅客機で全長27.2m、巡航速度は510km/h、A350-1000はJALの長距離国際線主力機で、エアバスの公式サイト上の標準座席数は375~400、74m近い全長と903km/hの巡航速度を持ちます。

 こうした航空ショーでの展示飛行は低空、かつ低速で行われることが多く、ジェット旅客機はそのスピードをフルに出すことはほぼないことが一般的です。その結果、機体サイズが小さいほうがより高速に見えるという側面もあります。

 ただ、機体の横方向の傾きなどもATR72-600のほうが大きく見え、2機の展示飛行を見比べた人からも、「ATR72のほうがアクロバティックだった」という声が複数聞かれています。

 なお、今回の航空ショーでの展示飛行の実施はありませんでしたが、A350-1000の製造元であるエアバスのライバル企業、アメリカ・ボーイングのジェット旅客機もこうしたフライトを行うケースがあります。2社をくらべると、ボーイング機の方がエアバス機よりもアクロバティックな飛び方をすると航空メディアなどから評されることが多いです。

関連記事

※関連記事はポイント加算対象外です。

実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。

ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。

ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。

座談会に参加して6,000円!?

気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?

いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?

※貯まる金額は一例です。

貯まったポイントは現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も20年以上!900万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

無料会員登録はこちら
この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

まいにちニュースの使い方

  1. 1.興味のある記事を選ぶ。
  2. 2.記事を読む。
  3. 3.いまの気分を表そう。
  4. 4.ポイントゲット

「まいにちニュース」について

ルール説明
  • ニュース記事を読み、4つの気持ちの中からいずれかを選ぶと最大で3ポイントがもらえます。
  • 2記事目、4記事目、5記事目に即時でポイントがもらえます。
  • パソコン版とスマホ版それぞれで1日3ポイント、あわせて6ポイントがもらえます。
  • ポイントをもらうのに有効なクリックは、各記事につき1回までです。
  • 毎日午前3時に日付が更新されるため、午前3時前の閲覧は前日分として扱われます。
注意事項
  • 各記事ページにある「関連記事」はポイント加算対象外です。
  • ニュース記事の更新は随時行われます。