まいにちニュース ニュースを読んでいいねして、毎日たのしくポイントゲット!
  • まいにちニュース
  • マグカップひとつでできる!ホットケーキミックスの「超簡単ふわもこ蒸しパン」のレシピ

マグカップひとつでできる!ホットケーキミックスの「超簡単ふわもこ蒸しパン」のレシピ

michill (ミチル)

食べ物

2

この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

「ふわもこレーズン蒸しパン」のレシピ

ふわもこレーズン蒸しパン

ふわもこレーズン蒸しパンの材料(1人分)

ホットケーキミックス 50g
牛乳 大さじ3
砂糖 小さじ1
米油 小さじ1
レーズン 小さじ2

ふわもこレーズン蒸しパンの作り方

マグカップにホットケーキミックスを入れ、牛乳、砂糖、米油を加えてスプーンで混ぜ合わせる。

① マグカップにホットケーキミックスを入れ、牛乳、砂糖、米油を加えてスプーンで混ぜ合わせる。
※底の方に粉が残りやすいので、しっかり底から返すようにして混ぜましょう。

レーズンはトッピング用を取り、残りを生地に加えてざっくり混ぜる。

② レーズンはトッピング用を取っておき、残りを生地に加えてざっくり混ぜる。

レーズンをトッピングし、レンジ600Wで1分30~40秒加熱する。

③ 残りのレーズンをトッピングし、レンジ600Wで1分30~40秒加熱する。
※竹串などを刺して、生っぽい生地がつかなくなるまで、加熱時間は調整してください。

ふわもこレーズン蒸しパンの完成

あっという間に、ふわふわ、もこもこの蒸しパンができあがりました!

マグカップの中で材料を混ぜ合わせて、そのままレンジで加熱するだけで良いので、とっても簡単に作れます。

カップの底まで生地をきれいに混ぜやすいので、小さめのスプーンを使用するのがおすすめです。

牛乳を豆乳に置き換えたり、米油をオリーブオイルやサラダ油に置き換えたりしてもOKです。おうちにある材料で、気軽に作ってくださいね。

「ふわもこ抹茶蒸しパン」のレシピ

ふわもこ抹茶蒸しパンのレシピ

ふわもこ抹茶蒸しパンの材料(1人分)

ホットケーキミックス 50g
抹茶 小さじ1
牛乳 大さじ3
砂糖 小さじ1
米油 小さじ1
ホワイトチョコ 10g

ふわもこ抹茶蒸しパンの作り方

ホワイトチョコは粗く割っておく。

① ホワイトチョコは粗く割っておく。

マグカップにホットケーキミックス、抹茶を入れて、スプーンでぐるぐると混ぜ合わせる。

② マグカップにホットケーキミックス、抹茶を入れて、スプーンでぐるぐると混ぜ合わせる。

牛乳、砂糖、米油を加えてスプーンで混ぜ合わせる。

③ 牛乳、砂糖、米油を加えてスプーンで混ぜ合わせる。

ホワイトチョコはトッピング用を取り、残りを生地に加えてざっくり混ぜる。

④ ホワイトチョコはトッピング用をとっておき、残りを生地に加えてざっくり混ぜる。

ホワイトチョコをトッピングし、レンジ600Wで1分30~40秒加熱する。

⑤ 残りのホワイトチョコをトッピングし、レンジ600Wで1分30~40秒加熱する。
※加熱時間は調整してください。

ふわもこ抹茶蒸しパンの完成

生地に抹茶を混ぜるだけで、抹茶の蒸しパンもできちゃいます♡ほろ苦い抹茶の香りに、ホワイトチョコの甘さが美味しく、おやつにもぴったりですよ。

ふわもこ抹茶蒸しパン ふわもこレーズン蒸しパン

ホットケーキミックスで手軽に作れる「ふわもこ蒸しパン」を紹介しました。

ボウルや泡立て器なども一切不要!マグカップ一つでとっても簡単にできあがります。パパッと作れるので朝ごはんにもおすすめ。

アレンジも自由に楽しめるのでおやつにもぴったり。ぜひ、作ってみてくださいね♡

関連記事

※関連記事はポイント加算対象外です。

実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。

ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。

ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。

座談会に参加して6,000円!?

気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?

いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?

※貯まる金額は一例です。

貯まったポイントは現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も20年以上!900万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

無料会員登録はこちら
この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

まいにちニュースの使い方

  1. 1.興味のある記事を選ぶ。
  2. 2.記事を読む。
  3. 3.いまの気分を表そう。
  4. 4.ポイントゲット

「まいにちニュース」について

ルール説明
  • ニュース記事を読み、4つの気持ちの中からいずれかを選ぶと最大で3ポイントがもらえます。
  • 2記事目、4記事目、5記事目に即時でポイントがもらえます。
  • パソコン版とスマホ版それぞれで1日3ポイント、あわせて6ポイントがもらえます。
  • ポイントをもらうのに有効なクリックは、各記事につき1回までです。
  • 毎日午前3時に日付が更新されるため、午前3時前の閲覧は前日分として扱われます。
注意事項
  • 各記事ページにある「関連記事」はポイント加算対象外です。
  • ニュース記事の更新は随時行われます。