まいにちニュース ニュースを読んでいいねして、毎日たのしくポイントゲット!
  • まいにちニュース
  • 数年メイク変えてないのはマズイ!40代さんがすぐ変えるべき今っぽ抜け感アイメイクのポイント

数年メイク変えてないのはマズイ!40代さんがすぐ変えるべき今っぽ抜け感アイメイクのポイント

michill (ミチル)

美容・健康

1

この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

NGメイク①二重にくっきり締め色を塗る

締め色に囚われがちな40代は、二重幅程度にしっかりと締め色を使うアイメイクからなかなか抜け出せない方が多いのではないでしょうか。

けれど、二重にくっきり締め色を塗るアイメイクは古臭く見えるだけでなく、どこか垢抜けない印象に見えがちです。

今っぽ抜け感アイメイクに変えるためのポイント

目尻側 明るめのブラウン アイホール全体にメインカラー

現在は、締め色を敢えて使わないメイクがトレンドのひとつになっています。

アイシャドウは目元を大きく印象的に見せる、明るめの色を単色でまとうのがおすすめ。

アイライナーで目元を引き締めましょう。

アイホールに2色使いたい場合には目尻側に広めに入れ、影を作る事で目元に立体感を作るのがおすすめです。

NGメイク②アイシャドウの色は洋服の色と同じにする

トップスやボトムスなど洋服の色に合わせてメイクする方が多いのではないでしょうか。

確かに一体感が出てオシャレに見えますが、どんな色を目元に使うかが重要です。

40代は暗い色を目元にまとうと顔色がくすんで見え、老けて見えることがあります。注意しましょう。

今っぽ抜け感アイメイクに変えるためのポイント

目元 ハリ感が出るベージュ アイライナー ブルー

では、ファッションとリンクさせることは意識しつつも、今っぽい抜け感を出すにはどうすればよいのでしょうか。

目元を明るく見せる必要があるので、トップスやボトムスと相性がよく、明るい色をメインのアイシャドウとして選ぶことをおすすめします。

例えば、黒のトップスに白のパンツを合わせたコーディネートをしたとします。その場合グレーやブラウンのアイシャドウをメインに選ぶと目元がくすんで見えたり、窪んで見えたりする可能性があります。

そこでメイン使いするのはベージュのアイシャドウにし、アイライナーをブルー、マスカラをネイビーにしてみましょう。ファッションと相性がいいのに目元に抜け感が出てオシャレな印象に仕上がります。

NGメイク③下まぶたはメイクしない

下まぶたメイクをしていない40代の方は意外と多い印象を持っています。

理由を聞くと、やり方がわからない、何色を塗るのが正解なのかわからない、といった声をよく耳にします。けれど、下まぶたメイクをしないのは実はもったいないこと。

なぜなら、下まぶたメイクをすることで垢抜けて見えたり、間延びしがちな中顔面を短縮したりする効果が狙えるからです。

今っぽ抜け感アイメイクに変えるためのポイント

目元 シャンパンベージュ

下まぶたメイクに悩んだら、シャンパンベージュの粒子が細かいスティックアイシャドウやアイライナーを使えば失敗しにくくなります。

また、スティックアイシャドウやアイライナーなら崩れにくいので、涙で目元がにじみやすい40代にもおすすめです。

このほか、アイホールにメイン使いしたアイシャドウよりも少し明るめの同系色を下まぶたに使うとうまく抜け感が出ます。

いつものメイクをガラリと変えるのは勇気がいることかもしれませんが、取り入れやすいものから変えていくと抵抗なく抜け感のある今っぽいアイメイクに挑戦できます。

この機会にぜひお試しください。

関連記事

※関連記事はポイント加算対象外です。

実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。

ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。

ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。

座談会に参加して6,000円!?

気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?

いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?

※貯まる金額は一例です。

貯まったポイントは現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も20年以上!900万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

無料会員登録はこちら
この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

まいにちニュースの使い方

  1. 1.興味のある記事を選ぶ。
  2. 2.記事を読む。
  3. 3.いまの気分を表そう。
  4. 4.ポイントゲット

「まいにちニュース」について

ルール説明
  • ニュース記事を読み、4つの気持ちの中からいずれかを選ぶと最大で3ポイントがもらえます。
  • 2記事目、4記事目、5記事目に即時でポイントがもらえます。
  • パソコン版とスマホ版それぞれで1日3ポイント、あわせて6ポイントがもらえます。
  • ポイントをもらうのに有効なクリックは、各記事につき1回までです。
注意事項
  • 各記事ページにある「関連記事」はポイント加算対象外です。
  • ニュース記事の更新は随時行われます。
  • ポイント加算回数のリセットは毎日午前3時に行われます。