まいにちニュース ニュースを読んでいいねして、毎日たのしくポイントゲット!
  • まいにちニュース
  • 伊丹空港激レア運用時の操縦席「たぶん世界初」公開 あまりのレア度&迫力に「鼻血が出そう」の声

伊丹空港激レア運用時の操縦席「たぶん世界初」公開 あまりのレア度&迫力に「鼻血が出そう」の声

乗りものニュース

1

P R
P R

客室窓からでさえテンション上がるものを、まさかの操縦席から!

2%の便でしか運用されない「伊丹の逆ラン」

 JAL(日本航空)グループで、伊丹空港を拠点におもに地方路線を結ぶ航空会社のJ-AIRが、伊丹空港発着便で全体の数%しか起こらないレアな運用を、コクピットから撮影した「おそらく世界初」という貴重な動画を公式SNSで公開しています。

Large 01J-AIRの飛行機(乗りものニュース編集部撮影)。

 伊丹空港の滑走路は2本で、ともに北西と南東の方向にかけ、設置されています。多くの空港では離着陸時、風向きなどに応じて滑走路の方向を使い分けることが一般的ですが、伊丹空港は離着陸ともに、南東(大阪市側)→北西(宝塚市の山岳側)への一方向で滑走路を使い、ほとんどの便を発着させる運用を特徴とします。

 しかし、ごくまれにその反対である北西から南東への離着陸が行われます。通称「逆ラン」といわれるもので、伊丹空港を運営する関西エアポートは以前取材に対し、2018年の「逆ラン」発生率は2%程度だったと答えています。

 J-AIRの公式SNSアカウントは、コクピットからの視点で、この「逆ラン」運用時の離着陸を連載形式で公開。パイロット目線で「逆ラン」運用の離着陸でどのようなことに注意を払っているのかの解説も加えられています。これを見たフォロワーからは、次のようなコメントが寄せられています。

・逆ランのこの目線が体験できるだなんて!
・ナニコレめっちゃテンションあがるんですが!
・永久保存版やん…
・貴重な映像!鼻血が出そう!
・これを待ってたんですよーーーーー!
・香港カーブ(旧香港・啓徳空港で行われていた低空で市街地を急旋回する着陸進入)ならぬ伊丹カーブ、本当にパイロットの方々の技術は凄いと思います

【映像】すご! これが「伊丹空港の激レア着陸映像」です

関連記事

※関連記事はポイント加算対象外です。

実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。

ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。

ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。

座談会に参加して6,000円!?

気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?

いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?

※貯まる金額は一例です。

貯まったポイントは現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

無料会員登録はこちら
P R
P R

まいにちニュースの使い方

  1. 1.興味のある記事を選ぶ。
  2. 2.記事を読む。
  3. 3.いまの気分を表そう。
  4. 4.ポイントゲット

「まいにちニュース」について

ルール説明
  • ニュース記事を読み、4つの気持ちの中からいずれかを選ぶと最大で3ポイントがもらえます。
  • 2記事目、4記事目、5記事目に即時でポイントがもらえます。
  • パソコン版とスマホ版それぞれで1日3ポイント、あわせて6ポイントがもらえます。
  • ポイントをもらうのに有効なクリックは、各記事につき1回までです。
注意事項
  • 各記事ページにある「関連記事」はポイント加算対象外です。
  • ニュース記事の更新は随時行われます。
  • ポイント加算回数のリセットは毎日午前3時に行われます。