まいにちニュース ニュースを読んでいいねして、毎日たのしくポイントゲット!
  • まいにちニュース
  • 身だしなみ、体臭…嫌悪感を抱く“清潔感ナシ”上司を回避… 女性部下1000人超の生々しすぎる“本音”

身だしなみ、体臭…嫌悪感を抱く“清潔感ナシ”上司を回避… 女性部下1000人超の生々しすぎる“本音”

オトナンサー

その他

1

この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。
「清潔感」ない上司への“リアルすぎる”続々
「清潔感」ない上司への“リアルすぎる”続々

 全身化粧水「NI BODY MIST(ニーボディミスト)」などを展開している青組(東京都杉並区)が、「上司の清潔感」に関する調査を実施。その結果を公開しました。

調査は2024年10月31日から11月1日、20〜50代の男性の上司がいる女性を対象にインターネットで実施されました。計1001人から有効回答を得ています。

「清潔感」ない上司の相談を同僚にする人も

 全回答者に「職場で上司の清潔感が気になったことがあるか」と聞くと「よくある」が14.3%、「たまにある」が36.7%でした。一方「あまりない」は32.9%、「全くない」は16.1%という結果になりました。

「よくある」「たまにある」と回答した511人に「どういったことが気になったか(複数回答可)」と質問したところ、最も多かったのが「服装や身だしなみ」(46.8%)でした。次いで「体臭」(46.6%)、「髪やひげの手入れ」(37.4%)となりました。服装や身だしなみ、体臭、髪やひげの手入れに対する関心が高く、見た目だけでなく臭いが気になると感じる人も多いことがうかがえます。

「上司の清潔感がないと、どのような感情を抱くか(複数回答可)」と聞いたところ、「避けたい気持ちになる」(55.4%)と回答した人が最も多く、次いで「嫌悪感を抱く」(45.8%)、「ストレスを感じる」(37.2%)となりました。清潔感がないことで避けたい気持ちになったり、嫌悪感を抱いたりといった心理的負担があることから、対人関係や仕事のやりとりにも影響を与えることがうかがえます。

 反対に、「清潔感のある上司に対し、どのような印象を抱くか(複数回答可)」と質問すると、最も多かったのが「好印象を持つ」で、62.2%。次いで「信頼できる」(40.1%)、「親しみやすい」(37.8%)という結果になりました。さらに「上司の清潔感が、部下からの評価にどの程度影響すると思うか」と質問したところ、「大きな影響がある」(30.5%)、「ある程度影響がある」(56.5%)と、約9割が「影響がある」と考えていることが分かりました。

「上司の体臭が気になった際、何か対応をしたか」と聞くと、「した」が19.8%、一方の「しなかった」が80.2%という結果になりました。

「した」と回答した47人に、「どのような対応をしたか」と質問すると、「自分自身が香水や消臭スプレーを使用した」が最多で29.8%。次いで「同僚に相談した」(25.5%)、「直接伝えた」(21.3%)となりました。自分自身が香水や消臭スプレーを使用したり、同僚に相談したりと、自身でできる範囲の対応をした人が多いようですが、上司に直接伝えた人も一定数いることが分かりました。

 調査結果を受け、同社は「身だしなみや体臭、髪やひげの手入れについて気になった方が多く、上司の清潔感に対して『避けたい』『嫌悪感』などのネガティブな感情を抱く傾向があるものの、上司の清潔感について同僚と話したことがある方は少ないようです。一方で、清潔感がある上司には『好印象』『信頼』『親しみやすさ』といったポジティブな印象を持つ方が多く、上司の清潔感は部下からの評価に影響すると思う方が非常に多い結果になりました」とコメントしています。

オトナンサー編集部

関連記事

※関連記事はポイント加算対象外です。

実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。

ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。

ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。

座談会に参加して6,000円!?

気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?

いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?

※貯まる金額は一例です。

貯まったポイントは現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も20年以上!900万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

無料会員登録はこちら
この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

まいにちニュースの使い方

  1. 1.興味のある記事を選ぶ。
  2. 2.記事を読む。
  3. 3.いまの気分を表そう。
  4. 4.ポイントゲット

「まいにちニュース」について

ルール説明
  • ニュース記事を読み、4つの気持ちの中からいずれかを選ぶと最大で3ポイントがもらえます。
  • 2記事目、4記事目、5記事目に即時でポイントがもらえます。
  • パソコン版とスマホ版それぞれで1日3ポイント、あわせて6ポイントがもらえます。
  • ポイントをもらうのに有効なクリックは、各記事につき1回までです。
  • 毎日午前3時に日付が更新されるため、午前3時前の閲覧は前日分として扱われます。
注意事項
  • 各記事ページにある「関連記事」はポイント加算対象外です。
  • ニュース記事の更新は随時行われます。