まいにちニュース ニュースを読んでいいねして、毎日たのしくポイントゲット!
  • まいにちニュース
  • 「もうパーフェクトですね」中華のプロたちが満場一致で絶賛。この夏【オリジン】で食べるべき、お弁当&お惣菜5選。

「もうパーフェクトですね」中華のプロたちが満場一致で絶賛。この夏【オリジン】で食べるべき、お弁当&お惣菜5選。

東京バーゲンマニア

食べ物

7

この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

2025年6月7日放送の情報バラエティー番組「ジョブチューン~アノ職業のヒミツぶっちゃけます!」(TBS系)の人気企画に、弁当・惣菜の販売を中心に全国展開する「オリジン」が3年振りに参戦しました。

オリジン従業員イチ押しの全10品を、超一流中華料理人の7人が合格・不合格でジャッジ。合格の札が4人以上で合格となります。

結果は、10品中8品が合格。その中から、中華料理人たちが"満場一致"で合格と認めた5品を紹介します。

暑い日にこそ食べたい...!

・揚げなすのさっぱり酢醤油(235円)

薄い皮と柔らかい果肉が特徴の熊本県産・長なすを素揚げし、こだわりの酢醤油に漬けた、夏らしい一品。年々暑さが厳しくなっていることから、酢の割合を上げさっぱりと仕上げています。

美味しかったと満面の笑みを浮かべた、「中国料理 正木」の正木賢二氏。皮の色の残した美しいなすの姿から、調理方法について高く評価。「隼 toshi」の吉田隼之氏も、「仕事が丁寧だなと思いました」とコメントしました。

・十六穀むすび~北海道産鮭~(171円)

発芽玄米やキヌア、もち麦などを含む16種の穀物と白米をブレンドした、食感が楽しいおむすび。中の具材は、北海道産の秋鮭がゴロっと大胆に入っています。握る直前に手でほぐしているので、ふっくらとした食感です。

「香宮」有島浩昭氏は、お米のモチモチとした食感と鮭の塩味を「とっても良いバランス」と大絶賛。正木賢二氏は、「おにぎりの概念がグルッと変わった」と衝撃を受けていました。

・鶏となすの黒酢あん弁当(626円)

6月から9月の期間にしか食べられない、夏限定のお弁当。味の決め手は、3種のお酢をつかったこだわりの黒酢あん。なすをはじめとする手切りした素揚げ野菜と揚げたての唐揚げに絡めて炒め、一体感を生み出します。

「鶏肉とたれのバランスがストライク」と話し始めたのは、「トゥーランドット臥龍居」の小澤善文氏。下味の付いた鶏肉といい塩梅でたれが絡んでいること、複数の酢を使うことで味にキレがあることなど、繊細な舌でそのバランス感を評価しました。

料理人の心を掴んだ調理方法

・とり天(薫る海苔しお味)(224円)

小麦粉にコーンスターチを入れた衣は、時間が経ってもザクザク食感をキープ。鶏肉は手作業で丁寧にカットすることで、繊維を壊さずふっくらと柔らかい食感に。香り豊かで旨みが凝縮した、有明海産の海苔が味の決め手となっています。

30分経っても変わらないザクザク食感に、プロたちもあっという間に完食。正木賢二氏は、「もうパーフェクトですね」「塩味もばっちり揚げ方もばっちり」「この衣の付け方は秀逸」とべた褒めです。

・なすの辛味噌炒め弁当~八丁味噌使用~(646円)

とろっとなめらかな食感の素揚げしたなすに、八丁味噌を使用した甘辛い味付けのたれがよく絡む、ご飯が止まらない夏季限定商品。味噌だれに旨みが強いたまり醤油を加えることで、味に深みを生み出しています。

「福島こと」古藤和豊氏は、辛みや醤油といった"複雑味"の使い方に注目。「2口め3口めもずっと美味しくて」「たれ味付けセンス抜群ですね」と絶賛。3年前ぶりに味わった有島浩昭氏も、味噌だれのバランス感や食材との絡み具合まで、「数段格段美味しくなってますよね」と褒めちぎりました。

ガッツリと満足度の高いボリュームに隠された、こだわりの調理方法。味わいも食感も豊かなオリジンのお弁当は、この夏必見です。

※画像は公式サイトより。

(東京バーゲンマニア編集部)

関連記事

※関連記事はポイント加算対象外です。

実はこの瞬間、お小遣いが稼げていました。

ニュースを読んでるだけで、お小遣いが貯まってたとしたら?そんなうまい話があるわけないと思いますか?実は本当なんです。

ECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなどいろいろ。

座談会に参加して6,000円!?

気になってたクレジットカードを発行して10,000円!?

いつものネットショッピングのポイントが実質倍に!?

※貯まる金額は一例です。

貯まったポイントは現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も20年以上!900万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

無料会員登録はこちら
この広告はECナビポイント加算対象外です。
この広告はECナビポイント加算対象外です。

まいにちニュースの使い方

  1. 1.興味のある記事を選ぶ。
  2. 2.記事を読む。
  3. 3.いまの気分を表そう。
  4. 4.ポイントゲット

「まいにちニュース」について

ルール説明
  • ニュース記事を読み、4つの気持ちの中からいずれかを選ぶと最大で3ポイントがもらえます。
  • 2記事目、4記事目、5記事目に即時でポイントがもらえます。
  • パソコン版とスマホ版それぞれで1日3ポイント、あわせて6ポイントがもらえます。
  • ポイントをもらうのに有効なクリックは、各記事につき1回までです。
  • 毎日午前3時に日付が更新されるため、午前3時前の閲覧は前日分として扱われます。
注意事項
  • 各記事ページにある「関連記事」はポイント加算対象外です。
  • ニュース記事の更新は随時行われます。